お弁当に!簡単、茹で鶏の揚げ焼きの画像

Description

茹で鶏肉のアレンジです。見た目は天ぷらのようですが、から揚げに近い感じです☆

材料 (お弁当1~2人前)

約120g(1/2枚くらい)
1個
■めんつゆ(濃縮タイプ)
小さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    茹で鶏肉は、1㌢幅くらいに切る。■の卵を溶き、めんつゆを入れてから粉類を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる

  2. 2

    さやいんげんは、洗って筋を取り(細めの物、気にならなければ取らなくてもよい)両端を切り、3等分に切る

  3. 3

    フライパンに油を入れて中火にかけ、鶏肉を■の衣に絡めて約2分焼き裏返して、約2分焼く(衣が固まりこんがり色付くまで)

  4. 4

    さやいんげんも、衣に絡めて2、3本ずつかき揚げのように焼き揚げにする(時間は鶏肉と同じくらい)

  5. 5

    ★茹で鶏肉の作り方
    ①鶏胸肉2枚は皮を取り、厚みがなるべく均等になる様に繊維に逆らって2つに切り分け塩コショウ少々まぶす

  6. 6

    ②鍋に鶏肉、かぶるくらいの水を入れて強火にかけ、沸騰したら灰汁を取り中火弱にして蓋をし約10~15分煮る

  7. 7

    ③冷めるまで、蓋をしたまま置いておく(前日に作っておくと時短になります)冷めたら保存容器に汁ごと移し冷蔵庫に入れる

コツ・ポイント

さやいんげんは衣が少し余ったので揚げましたので、衣の余り具合により火の通りの早い野菜、で大丈夫です。
めんつゆがなければ、醤油小さじ1にだしの素少々でも大丈夫です。衣は、フリッターのような感じですが、固いようなら水少々で調節して下さい。

このレシピの生い立ち

茹で鶏肉のアレンジです。火の通り具合は気にしなくて良いので(すでに茹でている為)簡単衣でさっと揚げ焼きにしてみました。
マヨチーズ焼き(レシピID : 3226156)でも記載しましたが、茹で鶏肉はお好みの作り方で大丈夫です。
レシピID : 3226218 公開日 : 15/06/11 更新日 : 15/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ソウくんママ
手早く出来て有難い!!美味しいレシピありがとうございます(^^)

こちらこそレポ有り難うございます☆気に入って下さり嬉しいです

写真
ほ。りりん
イミダPを取る為のスープ後の胸肉使って。ワンパタ化から脱出感謝!

有り難うございます。お役に立てて、嬉しいです☆

写真
ひこざえもん☆
茹でどりよく作るので助かります!朝から天ぷら、簡単でした!

有り難うございます。何度でも作って下さると嬉しいです☆

初れぽ
写真
まさDon
たねのレシピをお借りして☆美味しい衣ですね♪竹輪も合いました♪

有り難うございます。色んな食材で活用して下さると嬉しいです☆