☆とろっとろ★豚の角煮☆の画像

Description

通常の半分以下の加熱時間で出来るやわらかくてとろっとろの角煮です●^皿^●箸でスーッと切れます♡

材料

2ブロック
しょうが
少々
適量
適量
360ml
●酒
40cc
●しょう油
大さじ4
●砂糖
大さじ2~大さじ4
●みりん
大さじ2
●しょうが
少々
●酢
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    鍋に適当な大きさに切った豚バラ肉、ひたひたの水、しょうが、酒、酢(鍋2~3周くらい)を入れて40分~1時間煮る。竹串がスーッと刺さればOKです。

  2. 2

    火を止めて2時間置く。

  3. 3

    湯を捨てて肉を水でさっと洗う。

  4. 4

    鍋に●を入れ、沸騰したら肉を入れて10分煮込んで出来上がり。1晩置くと味がさらに浸み込みます。

  5. 5

    卵は好きな硬さに茹でて火を止めた後の4に漬け込む。

  6. 6

    肉をお皿に盛り、適量の煮汁を煮立たせ水溶き片栗粉でとろみをつけてかける。

  7. 7

    写真

    お客さんへのおもてなしに作りましたฺ♬

  8. 8

    写真

    圧力鍋で作りましたฺ♬1の下茹では加圧時間10~15分でとろとろです。4では3分加圧でOKです★1晩置くとさらに味が浸み込みます♪

コツ・ポイント

お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけて下さい♪♪
余った煮汁で大根などを煮ても美味しいです♪♪

このレシピの生い立ち

酢を入れて茹でると肉がやわらかくなると聞いたので作ってみたところ短時間で驚くほどやわらか~くとろとろになりましたσ(*´∀`*)
レシピID : 329470 公開日 : 07/02/12 更新日 : 09/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート