白だしで☆人気の焼肉玉子の画像

Description

サラリーマン時代に週一で通っていたレストランの人気ランチメニュー。当時の風景も思い出しながらレシピー化しました。

材料 (2人前)

焼肉
牛肉のこま切れ
200g
1/4個
にんにく
小1片
白だし
大さじ3
日本酒
大さじ1
少々
コショウ
少々
サラダ油
大さじ1
半熟玉子焼き
少々
コショウ
少々
サラダ油
大さじ1
 
3枚
タバスコ
少々

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りし、水にさらして水を切る。

  2. 2

    玉ねぎをやや厚めにスライスし、にんにくは細かく刻む。

  3. 3

    写真

    ボールに鶏卵を割り入れ、塩とコショウを少々加えて混ぜておく。

  4. 4

    写真

    冷やしたキャベツを皿に盛る。

  5. 5

    写真

    熱したフライパンに油をしき、にんにくと牛肉のこま切れを入れて強火で炒める。

  6. 6

    写真

    牛肉に7割ほど火が通ったら玉ねぎを加えて炒める。

  7. 7

    玉ねぎにも少し火が通ったら、日本酒と白だしを加える。

  8. 8

    写真

    30秒ほど強火で炒めたら味を見て、足らないようなら塩とコショウで味を整える。キャベツの横に少しかぶせるように盛り付ける。

  9. 9

    写真

    フライパンの汚れをふき取った後、新たに油をしき、卵液を流し入れて、半熟の卵焼きを作る。

  10. 10

    写真

    半熟の卵焼きが出来上がったら、肉の上に卵焼きを少しずらして盛り付けて完成。

  11. 11

    食べるときは、肉や卵焼きの上に少量のタバスコを滴下すると味が締まる。

コツ・ポイント

当然のことながら、味の決め手は白だしです。
なお、玉ねぎはオリジナルには入っていません。
玉ねぎが入っていた方がおいしいと思うので追加しました。個人的な好みです。

このレシピの生い立ち

大阪のオフィス街で人気のランチメニューを再現しました。料理の正式名称は”焼肉定食”。
店では、この一皿にご飯とみそ汁と福神漬が付き、ご飯はお代わり自由。
この店に通っていたのは20年ほど前だけど、今も昔と変わっていないようです。
レシピID : 3302025 公開日 : 15/07/17 更新日 : 15/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート