鮭のちゃんちゃん風☆丼☆の画像

Description

生鮭さえあれば、冷蔵庫にあるお野菜で栄養たっぷりの丼に。
特製味噌だれが美味しいんです♪
写真、上手に撮れなかったのでそのうち差し替えますね(^^;

材料 (2人分)

2切れ
5~6枚
1/2本
1/2個
その他お野菜なんでも
適量
☆味噌
大2
☆醤油
大1
☆砂糖
大1
☆酒
大1
☆しょうがすりおろし
ひとかけ分
2個
適量
 

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、その他のお野菜は薄切りにする。
    ☆の材料を合わせて味噌だれを作る。

  2. 2

    フライパンにクッキングシートを敷き、切ったお野菜を敷き詰めたら味噌だれを半量乗せ、鮭を並べて、その上に残りの味噌だれをかける。
    ふたをして、弱火中火で鮭に火が通るまで加熱する。

  3. 3

    写真

    これでおかずにもなります☆

  4. 4

    鮭を取り出し、皮と骨を取り除いてほぐしてフライパンに戻す。溶き卵をまわしいれ、ざっとかき混ぜたらふたをして火を止め蒸らす。
    ご飯にかけたら完成♪

コツ・ポイント

今回は、しいたけ、ブロッコリーの茎をいれました☆
クッキングシートを敷くことで、味噌が焦げ付かず、加熱中もほったらかしに出来ます☆

このレシピの生い立ち

本場のちゃんちゃん焼きって食べたことないけど美味しそう☆
最初はおかずとして作ってたけど、丼にするとまた美味しい♪
やずやの発芽十六雑穀入りのご飯で作ったら、パパも息子もこれ一品で大満足でした☆
レシピID : 330319 公開日 : 07/02/14 更新日 : 07/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なつこんふぁめ
初レポです!卵がまろやかでおいしい☆にんにくを足してみました

にんにく入りも美味しそうですね☆ありがとうございます♪

初れぽ
写真
シュウシュウ
簡単に出来ました♪クッキングシートかなりグッドアイディアですっ!

美味しそうなれぽありがとう♡後片付けもラクチンでしょ?