大人仕様のram choco cakeの画像

Description

しっとり、どっしり、しっかり。ねっとりしていない、甘さ控えめでラムを効かせた大人のチョコケーキ。
ガトーショコラでもなく、ブラウニーでもないケーキを食べたくて作りました。

材料 (パウンドケーキ型1台)

バター
75g
50g
25g
25cc
3個
砂糖
40g
3個
グラニュー糖
40g
適量
ラム酒
適量

作り方

  1. 1

    まず下準備!!
    ■レーズンをラム酒に漬け、ラムレーズンを作っておく。一晩置きたいけど、2~3時間が最低目安!■小麦粉・ココアは一緒にしてふるって■卵は白身と黄身を分けておく■型にはオーブンシートorバターを塗って■オーブンは180度で予熱

  2. 2

    チョコレート、バターを湯せんで溶かして混ぜる→生クリーム投入してさらに混ぜる!
    湯せんが面倒なら、レンジでチン!温め過ぎには要注意。

  3. 3

    卵の黄身に砂糖を入れて、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる。よく混ざったら、2に投入して切るように混ぜ→ココア、小麦粉投入して切るようによく混ぜて。

  4. 4

    卵の白身にグラニュー糖を2~3回に分けて投入しつつ、かる~く角が立つくらいに泡立てる。 ■ガトーショコラではないので、よく泡立てる必要ナシ!

  5. 5

    3に4とラムレーズンを投入。切るようにざっくりざっくり混ぜる。
    型に入れたら180度で30分焼いて様子をみる。竹串確認して、焼き足りなければ、170度でもう5~10分。焦げないように気をつけて。

  6. 6

    焼きあがったら、型からはずして粗熱とって冷ます。一晩おいたらさあ出来上がり!!

コツ・ポイント

チョコレートはフランスのヴァローナのものを使用しました。チョコレートがメインになるので、このチョコレートをビターにするか、ミルクにするか等、チョコレートで大分印象が変わるかと思います。
今回はラムレーズンを使用しましたが、もちろんチョコチップやその他ドライフルーツ、マロン、くるみなど入れても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

電動泡だて器がないからメレンゲは面倒!ねっとりしたブラウニーや、アーモンドプードルの入ったさっくりブラウニーは食べたくない。
そんなこんなで出来上がったレシピ!
レシピID : 330755 公開日 : 07/02/15 更新日 : 07/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート