大人の米粉ロールの画像

Description

米粉のもちもち生地!ラム酒香る甘さ控えめな生クリーム!そして、中には…!!?

材料 (1本分)

【生地】
3つ
① サラダ油
30ml(大さじ2)
50ml
3つ
☆砂糖
70g
【生クリーム】
1パック
砂糖
20g (小さじ4)
ラム酒
小さじ1
【中身】
・ロールちゃん
チョコ味
【*道具*】
・大きめのボール
2つ
・ゴムベラ
・ホイッパー
(※ 泡立て器)
・ハンドミキサー
・天板
・オーブンシート
・ケーキクーラー
・計量器

作り方

  1. 1

    【準備】
    天板にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    【生地】
    大きめのボールを2つ用意する。
    ボール①には、卵黄(3つ)。
    ボール②には、卵白(3つ)を割入れる。

  3. 3

    ボール②(卵白)は、冷蔵庫へ。

  4. 4

    ボール①の卵黄をホイッパーで溶きほぐす。砂糖(☆)を半分加え、混ぜる。
    その後サラダ油→豆乳の順で加え混ぜる。

  5. 5

    米粉を加え、
    粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    オーブンを180℃(10分)に余熱する。

  7. 7

    ボール②の卵白をハンドミキサーで泡立て、メレンゲを作る。

  8. 8

    ボール②に、残りの砂糖(☆)を数回にわけて加える。
    ※ボールを逆さにしても落ちないぐらい、しっかりと泡立てる。

  9. 9

    ボール①に、ボール②のメレンゲを3回にわけてまぜる。
    ※泡立てた卵白をつぶさないよう、ゴムベラでさっくりとまぜる

  10. 10

    オーブンシートを敷いた天板に生地を
    流し入れる。

  11. 11

    ヘラなどで、表面を平にする。
    上から2~3cmの所から天板を落とし、気泡をぬく。

  12. 12

    180℃に余熱したオーブンで、10分焼く。
    ※ご家庭のオーブンによって
    焼き時間を調節して下さい。

  13. 13

    焼きあがったら天板から外し、シートをつけたまま、ケーキクーラーにのせる。上からサランラップをかけ、粗熱をとる。

  14. 14

    生地が完全に冷めてから、オーブンシートを剥がす。
    ※一緒に焼き目もはがす。
    ※焼き目が残っても、手ではがせます。

  15. 15

    生地の端を包丁で切って形を整える。
    ※キレイな方が表になるようにする。
    (キレイな表面を下にする。)

  16. 16

    【生クリーム】
    よく冷やしておいた生クリームを泡立てていく。砂糖を2回にわけて入れる。

  17. 17

    泡立ってきたら、ラム酒を加え、さらに泡立てていく。
    ※ラム酒が好きな方は、大さじ1でもOK

  18. 18

    【仕上げ】
    完全に冷めた生地に、生クリームを
    ぬっていく。
    巻き終わり3.5cmぐらいは、生クリームをぬらないでおく。

  19. 19

    ロールちゃん(チョコ味)を巻き始め
    2~3cmのところにおき、ロールケーキを巻いていく。

  20. 20

    ロールケーキの周りを、乾燥しないようにしっかりと(オーブンシートで)包み、冷蔵庫で最低1時間ほど冷やして落ち着かせる。

コツ・ポイント

・焼きあがった後、2~3cmの所から
天板を落とす。& すぐに天板から取り
出すことで、しぼむのを防ぎます。

・温かい生クリームの方が早く泡立ちま
すが、長くもちません。

このレシピの生い立ち

甘さ控えめで、洋酒が効いたロールケーキが食べたくて作ってみました!『ラム酒香る生クリーム』 ×『 甘さ控えめなチョコクリーム』がいい感じ♡⋆͛
レシピID : 3310386 公開日 : 15/07/22 更新日 : 15/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート