カボチャの煮物★リメイク!かりんとう

カボチャの煮物★リメイク!かりんとうの画像

Description

少し余ってしまうカボチャの煮物をかりんとうに♪お子様のおやつにいかがですか?(///∇///)

材料 (約100本分)

カボチャの煮物(皮付)
180㌘
100㌘
100㌘
サラダ油
20㌘
きび糖or白砂糖
20㌘
20㌘
揚げ油
適量
白砂糖
60㌘
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    カボチャの煮物をフォークで細かく潰します

  2. 2

    写真

    ボールに粉類、砂糖、カボチャ、サラダ油、牛乳を入れひとかたまりになるまで捏ねます(5分)
    ※少し固い位でOKです

  3. 3

    写真

    生地をおおうようにラップをかけ20分常温で休ませます
    ※必ずやってくださぃ(^o^)

  4. 4

    写真

    まな板に打ち粉(強力粉)を薄くして、生地を棒で伸ばしていきます

  5. 5

    写真

    約3㍉の厚さに伸ばし、横五ミリ縦四センチ程にカットしていきます

  6. 6

    写真

    160℃に温めた油に、切った生地を入れ10分ほどゆっくり揚げて行きます

  7. 7

    写真

    泡が小さくなり、きつね色になるまで揚げて下さい!

  8. 8

    写真

    揚がったらキッチンペーパーで油切りをします

  9. 9

    フライパンに砂糖と水を入れ弱火にかけ7分ほど煮詰めます

  10. 10

    泡が大きくなり、少しトロトロになった所で一気にかりんとうを入れ、空気を含むように混ぜる※チャーハンの様にフライパンを振る

  11. 11

    写真

    徐々にかりんとうの周りが白くなり、引っ付か無くなれば、あとはバットに広げて冷ましたら完成です!

  12. 12

    写真

    可愛くラッピングして手土産にしても喜ばれること間違いなしです(*´∇`*)

コツ・ポイント

生地がまとまっても、少し頑張って捏ねて下さい!

このレシピの生い立ち

カボチャの煮物を子供が喜んで食べてくれるお菓子に出来ないかと思って考えました!
レシピID : 3310856 公開日 : 15/07/22 更新日 : 15/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
☆ゆかねえさん☆
照りがでる感じの蜜になっちゃいました(^^;味はめちゃタイプです

とっても美味しそうですね‼ありがとうございます(●^o^●)

初れぽ
写真
ちょりんす
子供が煮物は食べなかったけど、これはバクバク食べてくれました!

良かったです!!ニンジンの煮物でも出来ますよ(*^▽^*)