カナディアンドナー(ドネル)風ラップ

カナディアンドナー(ドネル)風ラップの画像

Description

香ばしいお肉と酸っぱい野菜が夏にぴったり.軽食や持ち寄りに.本場の甘いソースも記載してあります.

材料 (5人分)

1.60lb(624g)
小さじ1.5
パプリカパウダー
小さじ1.5
ガーリックパウダー
小さじ1
オニオンパウダー・オレガノ(乾)・バジル(乾)・マジョラム・ローズマリー・タイム
各小さじ3/4
ステーキシーズニング(コリアンダー・ディルシード・レッドペパー・塩コショウ含む)
多めに
○酢
大さじ1~
○マスタード
小さじ1~2
○塩コショウ
適量
1個
適量
フラワートルティーヤ
小10枚
【カナダ東海岸風】
ひき肉からステーキシーズニング材料と以下材料で作ります.
*ガーリックパウダー
小さじ2
玉ねぎ・トマト
適量
ピタ等のフラットブレッド
5枚

作り方

  1. 1

    写真

    ラップをはずして、そのままシーズニングや小麦を振る。オーヴンを350(175℃)度に予熱.

  2. 2

    写真

    袋に移してよく揉んで馴染ませる。ここで繊維が壊れ粘りが出るまで揉んでおかないとスライスする時崩れやすくなります。

  3. 3

    写真

    空気を抜きながら成形し,型に入れもう1度型を持ち上げて台に落としてトントンと空気を抜き,75分~90分焼く。

  4. 4

    写真

    型から取り出し,冷蔵庫で一度冷やす(切り分ける時の崩れ防止)肉から出た脂はフライパンへ移す。

  5. 5

    写真

    キャベツは千切りにして玉ねぎと一度水にさらして臭いをとり、水分をきって○と混ぜる。

  6. 6

    写真

    4を1cm弱にスライスして4の肉の脂で表面が色づくまで焼く.急ぎすぎて肉の成形がきちんと出来てなくて隙間が出来ています

  7. 7

    写真

    焼きながら,パン(ピタを使用する場合は水でさっと漱ぎ,温めた油で両面が温まり柔らかくなるまで加熱)トルティーヤも温める.

  8. 8

    写真

    具をのせて完成.好みで塩・レモン汁をかけて食べる。お肉は2切れ乗せても。

  9. 9

    写真

    1の酸味加減は好みで調節.挟む野菜も好みのもで.

  10. 10

    写真

    本来はクリームソース.画像の様にエバミルクでコンデンスミルクをのばし,お肉・トマト・玉ねぎとピタパンで挟みます。

  11. 11

    甘いのが苦手な場合はヨーグルトやマヨネーズにレモン汁を混ぜたものでも.

コツ・ポイント

・お肉が焼きすぎたミートローフになりますがそれがカナディアン風です.普通に焼いたミートローフを挟んでも。
・ソースはコンデンスミルクをエバミルクでのばしますが,本場ではエバミルクに砂糖を加え酢でとろみ加減を調節します。

このレシピの生い立ち

似たようなレシピArab(Shawarma) Greek(Gyro) Turkey(Doner)らしい。以前ヨーロッパで食べたドネルを再現したくて.再現はできてませんがカナディアンドナーをアレンジしました。
レシピID : 3321789 公開日 : 15/08/04 更新日 : 16/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート