いんげんとささみの胡麻和え すだち風味

いんげんとささみの胡麻和え すだち風味の画像

Description

ささみが入るのでいつもの胡麻和えもボリュームが出ます。すだちでさっぱりといただきます。

材料

1束(30本ぐらい)
2本
大さじ1.5
麺つゆ★
大さじ1
さとう★
小さじ1
しょうゆ★
小さじ1
1個
塩☆
少々
こしょう☆
少々
酒☆
大さじ1

作り方

  1. 1

    ささみに☆をふりかけ、ラップをしてレンジで2分前後温める。火が通ったら温かい内に細かく裂き、皿に残った酒に漬けておく。

  2. 2

    いんげんは筋を取り、5cm長ぐらいに斜めに切って塩茹でし、水気を切っておく。(切る時は味が馴染みやすいように断面を大きく切ってください。太いものは縦半分に切っておきます)

  3. 3

    すり鉢で黒ごまをすり、★を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    1.2.に温かみが残っている内に、3.のすり鉢に1.の酒ごと入れて和える

  5. 5

    4.にすだちを絞って混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

温かい方がしっかり味が付くのでいんげんは水に取りません。後で水っぽくならないように、しっかりお湯を切っておいて下さい。
ささみも温かい内に混ぜたいので、裂くときはまだアツアツです。火傷しないように気を付けてくださいね。

このレシピの生い立ち

レシピID : 33266 公開日 : 01/10/29 更新日 : 01/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
うに118
すだち風味イイ!!甘いゴマ和えがさっぱり頂けます。職場弁に☆

ありがとうございます。可愛いお弁当ですね。私も食べたい!