オーブンで揚げないなすの挟み揚げの画像

Description

茄子の挟み揚げをオーブンを使用し、揚げずに作って見ました。 ヘルシーポイントも有り 調味料も工夫しました。

材料 (4)

一個
オイスターソース
小2
塩、胡椒
適量
中4個
調味料
1カップ
鶏ガラスープ
大1
オイスターソース
小2
砂糖
小1
醤油
小2
水とき片栗粉
適量
仕上げ
生姜
小2
胡麻油
小1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーにくるみ、レンジに600W6分30かけます。 冷ましておきます。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、分量外の塩をふり10分おいておきます。茄子は縦に4等分にして、水に浸けておきます

  3. 3

    挽き肉に分量外の塩をふり、粘りが出るまで混ぜます。オイスターソース、塩胡椒をして分量外の片栗粉小2をいれ混ぜます

  4. 4

    玉ねぎを水で洗い、水気を切ります。豆腐と共に肉だねに加え混ぜます。オーブン210℃15分に予熱スタート

  5. 5

    茄子は水気をふき、まな板に並べ肉だねを載せる方に片栗粉分量外を軽くふります、肉だねを載せ、はさみます。8個出来ます。

  6. 6

    天板にクッキングシートをひき、茄子を並べ、胡麻油をうえから大さじ2位かけます。予熱OKで、オーブンにいれスタート

  7. 7

    オーブンが15分たてば、160℃10分茄子がしんなりし、焼き色がつくまで揚げ焼きにしていきます

  8. 8

    仕上げ意外の調味料をまぜ、フライパンにいれ温めていきます。とろみがついたら、仕上げの生姜、胡麻油を入れ混ぜます。

  9. 9

    焼きあがった、茄子の上にタレをかけてお召し上がりください\^o^/

コツ・ポイント

オーブンは予熱OKになれば直ぐにいれて下さいね。
私は今回210℃15分160℃20分加熱しました 熱い内にタレをかけて下さいね。
豆腐で挽き肉の量を少し減らしています。
胡麻油は代謝を上げてくれます。
是非お試しあれ

このレシピの生い立ち

揚げないダイエットレシピをと言う感じですかね(^_-)-☆
レシピID : 3370428 公開日 : 15/08/29 更新日 : 16/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート