スイートチリ餃子の画像

Description

甘辛くて味わい深い餃子です。スイートチリソースとは特に関係ありません。

材料 (3)

一束
ニラと同じくらいの量
大さじ1
砂糖
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
ウェイパー(中華だし)
小さじ2
ガーリックパウダー
適量
一味唐辛子
適量
胡椒
適量
100cc
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    ニラはみじん切りにする。キャベツは水を少々入れて、ラップをかけ、レンジで3分ほど茹でる。

  2. 2

    キャベツをみじん切りにする。ニラと合わせ、冷蔵庫で15分ほど冷ます。

  3. 3

    写真

    豚ひき肉と各種調味料を入れる。ウェイパーは固形なので良く混ぜる。ガーリックパウダーと一味は多めのほうが好きです。

  4. 4

    写真

    よく混ぜたら、綺麗なスプーンを突っ込んでおく。

  5. 5

    写真

    餃子を作る。大判の方が作りやすい。
    利き手じゃない方の手は濡らさないようにしたら、皮がくっつかなくてスムーズに行く。

  6. 6

    写真

    餃子完成。

  7. 7

    ごま油を敷いて熱したフライパンに並べる。中火で2,3分焼き色をつける。

  8. 8

    焼き色がついたら水を入れてフタをする。火をやや弱めて4分。

  9. 9

    蓋をとって再び中火で水を飛ばす。チリチリ言うようになったら火を止める。

  10. 10

    皿に移して、予熱で10分放置して出来上がり。冷えてしまったら、トースターで温めるといいです。

  11. 11

    ※おまけ
    焼く前の餃子を冷蔵庫で1日ほど寝かすとより美味しくなります。

コツ・ポイント

大きな餃子を作るコツはまず中央を止めて、両端を合わせてヒダを作るようにします。ヒダは少ない&小さい&少ないほうが生地のロスが少なくなって大きな餃子にできます。まぁ好みです。ウェイパーは創味シャンタンでもいいです。

このレシピの生い立ち

砂糖を入れることで味わいが深まりました(マジ!)。更に一味を入れることで甘味と辛味の調和が取れました。キャベツとニラのみじん切りは大量に作って冷凍保存しておくと、ニラ玉などにも手軽に使えて便利です。ウェイパーは多すぎないようにしましょう。
レシピID : 3370725 公開日 : 15/08/29 更新日 : 15/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート