麻婆春雨な春巻き*フライパンで焼きつけ

麻婆春雨な春巻き*フライパンで焼きつけの画像

Description

ボリュームがあり かんたん 楽ちんな めっちゃズボラな 春巻きです。味がしっかりついてるので 即アツアツをご賞味下さい

材料 (10個分)

麻婆春雨の素(市販品)
1袋
1袋
100gくらい
お好みの量
塩 コショウ
適量
オイスターソース
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    食材を準備します

  2. 2

    写真

    モヤシを 下処理します。
    袋を少し 開けて レンジで 2分加熱します。火傷に注意して、キッチンハサミで 切ってください。

  3. 3

    写真

    春巻きの皮を 室温に慣れさせます。豚こま切れ→細長く キッチンハサミで切ります。

  4. 4

    写真

    市販の麻婆春雨を作ります。春雨を入れ→豚こまを投入→麻婆の素を入れ→モヤシ投入→塩胡椒→オイスターソースを回し入れます。

  5. 5

    写真

    フライパンで合わさった 具材の熱を冷まします。その間 春巻きの皮を剥がし→とりやすくしておきます。水溶き片栗粉も用意。

  6. 6

    写真

    私は具材冷ましに30分、時間をあけました。そして 春巻きを 包みました。 ごま油で 表面を刷毛で塗ります。

  7. 7

    写真

    フライパンが温まったら、ごま油を大さじ2〜3入れて 春巻きの閉じ口を下になる様に 敷き詰めます。

  8. 8

    写真

    片面2分のやや中火 ごま油をその都度 横から大さじ2くらい足して 焼いて下さい。
    レタスを敷いて 盛り付けて 完成!

コツ・ポイント

モヤシは、段取りがスムーズにいく為 レンジで下処理をすることを オススメします。

春巻きの 具材を入れて 包み終わりには 水溶き片栗粉をのり代わりにして止めます。

味がしっかりついてますので 私は アツアツの春巻きを食べました。

このレシピの生い立ち

暑い〜〜で、揚げ物を避けていた私。ようやく涼しさが出て、子供に久しぶり 食べたい!とリクエストされて テキトーに 作りました。 予想以上にボリュームがある一皿でした。
レシピID : 3377507 公開日 : 15/09/01 更新日 : 15/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート