節約♪高野豆腐とこんにゃくのヘルシー餃子

節約♪高野豆腐とこんにゃくのヘルシー餃子の画像

Description

餃子のあんをこんにゃくと高野豆腐で作りました。味付けしっかりなのでパクパクご飯が進みます^^

材料 (約25個分)

一枚
1/2束
調味料
中華だし
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ2
しょうが(チューブ)
小さじ1/2
にんにく(チューブ)
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
塩コショウ
少々
大さじ2
 
25枚

作り方

  1. 1

    写真

    こんにゃくはフードプロセッサでみじん切りにし、お湯でゆでてあく抜きする。

  2. 2

    写真

    水で戻しよく絞ってみじん切りにした高野豆腐・みじん切りにしたにら・調味料を加え混ぜる。

  3. 3

    写真

    餃子の皮に包む。
    一個当たりティースプーン1杯分くらい入っています。

  4. 4

    写真

    我が家ではこのように包んでいます^^

  5. 5

    写真

    油をしいて熱したフライパンにのせ、2分ほど焼いたら水を加える(餃子が少し浸るくらい)

  6. 6

    その後蓋をして中火におとし皮が透けてくるまで火を通したら蓋をはずし、弱火にして皮に焼き色がつくまで焼けば完成。

  7. 7

    写真

    オーブン機能のある方はそちらで焼いても♪

  8. 8

    写真

    ちょっと分かりにくいですが線がついているものがオーブン焼き。そうでないものがフライパン焼きです。

コツ・ポイント

長時間蒸さなくても皮に火が通れば大丈夫なので焼くのにコツは余りありません。
もっと味にパンチがほしい方はラードや牛脂、マヨネーズを入れるとおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

過去にレシピ本で見たこんにゃく餃子ですが水分が出てうまくいかないため水分を吸ってくれる高野豆腐をプラスしました。
罪悪感無く食べられる中華料理を作りたくて^^
レシピID : 3379663 公開日 : 15/09/02 更新日 : 15/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
伊達こまち
ニラ、にんにく、生姜が入るので、普通に餃子ですね!子供にも好評でした☆リピ決定です♪
写真
てて★
すごく美味しいです♪お酢に黒胡椒のタレでサッパリいただきました♪

お酢に黒胡椒って斬新!私も真似しますー!つくれぽ感謝♡

初れぽ
写真
あきちゃん☆ママ☆
肉なしって誰もきづかないくらい美味しかった〜(^人^)

肉なしと気づかれないとは嬉しいですね!レポ感謝♬