豚バラとさつまいもののっけ丼の画像

Description

鹿児島県の特産,豚とさつまいもが予想以上の相性の良さです!

材料 (2人分)

1~2本(輪切りで6~8枚分)
1本
2杯分
砂糖
100g
5切れほど
大さじ1杯
七味唐辛子
適量
適量
A
出汁
大さじ4杯
醤油
大さじ4杯
みりん
大さじ4杯

作り方

  1. 1

    豚バラは5~8mmの厚さに切り,酒をまぶしておく。

  2. 2

    さつまいもは輪切りにして水につけておく

  3. 3

    長ネギ(白い部分)を白髪ネギにして水につけておく。

  4. 4

    [さつまいもの甘煮]水200ccに砂糖とさつまいもを入れ強火で煮る

  5. 5

    [続き]沸騰したら弱火にし,レモンスライスを並べ入れクッキングシートで蓋をし,いもが軟らかくなるまで煮る(約10分)

  6. 6

    5の煮汁大さじ4杯と■Aに長ネギ(青い部分)を入れて強火でとろみが出るまで煮詰める

  7. 7

    フライパンに油をひかずに豚バラを並べ余分な油をキッチンペーパーで拭き取りながら両面をこんがり焼く

  8. 8

    焼けた豚バラと5のさつまいもの甘煮を6のタレに入れからめる

  9. 9

    どんぶりにごはんをよそい,8の豚バラとさつまいもを並べ,タレを好みの量かける。七味をふり,3の白髪ネギ,刻みのりをのせる

コツ・ポイント

さつまいもの甘煮は余分に作れるので,豚丼と「さつまいもの甘煮」の2品作れます

このレシピの生い立ち

レシピ提供:地産地消推進サポーター「今村学園ヒロエ」
レシピID : 3383321 公開日 : 15/09/11 更新日 : 15/11/25

このレシピの作者

鹿児島県
黒豚、黒牛、さつまいも、お茶、マンゴーなど魅力ある「本物の素材」があふれる鹿児島県は,南北600キロメートルにわたる県土に,多様な農林水産物が生産されています。このキッチンでは,安心・安全な「かごしまブランド」の食材を使った料理のレシピなど,鹿児島の食の魅力をお届けします。
「かごしまの食ウェブサイト」→ http://kagoshima-shoku.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート