冬瓜と鶏肉のとろ~りスープの画像

Description

煮込めば煮こむほどとろ~り。熱々でも冷たくしてもおいしく食べられます。

材料

6本
100g
1リットル
大さじ2
*チキンコンソメ
1個
*鶏がらスープ顆粒
大さじ2
*醤油
大さじ2
*こしょう
少々
大さじ1
生姜
1片
適量

作り方

  1. 1

    写真

    手羽元に軽く切り込みを入れ、こしょう、酒をふっておきます(材料外)

  2. 2

    写真

    冬瓜はワタと種をスプーンで繰り抜きます。

  3. 3

    写真

    大きめの一口大に切り、一度茹でこぼします。

  4. 4

    写真

    手羽元と鶏もも肉を水から入れて、弱火アクを取りながら軽く火を通します。

  5. 5

    写真

    さらに冬瓜を鍋に加え、水と酒を入れて、5分ほど煮ます。

  6. 6

    写真

    *の調味料を加え15分ほど弱火で煮込みます。仕上げに水溶き片栗粉(お好みで)、生姜すりおろしを加えます。

  7. 7

    写真

    お好みで万能ねぎをのせて出来上がり。

  8. 8

    つくれぽを載せて頂いているのに、嬉しくてすぐにポチッしてしまいます。本当にありがとうございます!そしてごめんなさい。

  9. 9

コツ・ポイント

作ってからすぐに食べるよりも、一晩寝かせてからの方が、冬瓜にしっかり味がしみ込みます。しっかりおかずになります。冬瓜は利尿作用がある食材なので、むくみとりにも良いですよ。

このレシピの生い立ち

友人がフランス料理のシェフから伝授されたレシピを元に、和風にアレンジしてみました。
レシピID : 3386532 公開日 : 15/09/05 更新日 : 17/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ケイコクック
鶏肉はひき肉団子にしましたが大満足でした。スープ最高ありがとー
写真
クック8L50HO☆
手羽はなかったのでムネ肉ですが、スープがおいしいので大満足です

胸肉もおいしそう!またぜひ作って下さいね。ありがとうです。

初れぽ
写真
chimosan
生姜が効いて美味しかったです。また作りたいです!