秋鮭とたっぷりきのこのホイル焼き♪

秋鮭とたっぷりきのこのホイル焼き♪の画像

Description

秋になると必ず作る、しみじみ美味しいホイル焼き♪簡単なのに美味しい一品に♪熱々をどうぞ(*^_^*)

材料 (1人分)

1切れ
少々
コショウ
少々
大さじ1
1/4個
お好きなきのこ(今回はシメジ・エノキ・霜降りヒラタケ)
片手1杯くらい
マヨネーズ
大さじ2くらい
1枚
ポン酢
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鮭の切り身に軽く塩を振っておく。
    (写真は6人分です(^^;)

  2. 2

    写真

    きのこは石突きを取り、食べやすく小房に分けておく。

  3. 3

    写真

    大葉は両手で挟んで叩いて香りを出してから千切りに切る。
    玉ねぎは薄切りにしておく(厚いと火が通りにくい)。

  4. 4

    写真

    鮭の大きさにもよるが、アルミホイルを30cmくらいに切って、玉ねぎを重ならないように敷く。

  5. 5

    写真

    1の表面をキッチンペーパーで軽く拭き、4の上に並べる。
    酒大さじ1を振り、塩・コショウを振る。

  6. 6

    写真

    マヨネーズをたっぷり(ここ重要!)かける。

  7. 7

    写真

    きのこをたっぷり乗せる!

  8. 8

    写真

    アルミホイルの上下を折り、左右は適当にクルクル巻く。

  9. 9

    オーブントースター(うちは1000W)で13分焼き、そのまま5分放置。

    ※機種により焼き加減が異なるため調整を

  10. 10

    写真

    召し上がる前に大葉を天盛りにする。
    お好みで黒コショウやポン酢をかけても♪

コツ・ポイント

1で鮭の臭みを取ります(^^)
マヨネーズは加熱することで酸味がマイルドになり、いい味になります♪

このレシピの生い立ち

鮭にマヨネーズをかけて焼いたら酸味が取れて美味しく好評だったので、毎年の定番メニューになりました♪
レシピID : 3399669 公開日 : 15/09/12 更新日 : 15/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
舞鶴JAMBO
簡単にできて、とってもおいしかったです!

簡単に秋を味わえますよね♪れぽありがとうございました♪