カニ玉の画像

Description

甘辛いあんが美味しい♡ふわふわのカニ玉です。

材料 (2人分)

カニ玉
L2個
75g
2枚
玉ねぎみじん切り
大さじ1
青ネギ小口切り
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
あんかけ
200cc
小さじ1と1/2
砂糖
小さじ1と1/2
醤油
小さじ1と1/2
オイスターソース
小さじ1/2
鶏ガラスープの素
小さじ1
胡椒
適量
小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、レンジで20秒ぐらい加熱する

  2. 2

    椎茸は薄切り、青ネギは小口切りにしておく

  3. 3

    カニカマを1/4ぐらいの長さに切って、ほぐしておく

  4. 4

    切った具材と豆腐、鶏ガラスープの素、卵をわり入れる

  5. 5

    豆腐の形が無くなるぐらいまでよく混ぜる

  6. 6

    熱したフライパンに分量外の油をひき、混ぜ合わせた物を流し込む

  7. 7

    炒り卵を作るようにしながら、徐々に丸く形を整えていく

  8. 8

    丸く整ってしっかりしてきたら、フライパンより大きなお皿でフタをし素早くひっくり返す

  9. 9

    お皿を傾けて、ゆっくりとフライパンに戻し入れて焼けて無い面を焼く

  10. 10

    両面焼けたらお皿に盛り付ける

  11. 11

    あいたフライパンにあんあけの材料を入れて混ぜながら熱し、トロミがついたらカニ玉にかける

コツ・ポイント

カニカマ以外の具材はあるもので大丈夫です。
玉ねぎ→白ネギ、椎茸→えのき、青ネギ→グリーンピースなどなど…最悪何も無くても…
ひっくり返し方…自信のある方は鍋振りで挑戦して下さいm(_ _)m

このレシピの生い立ち

料理本の作り方がややこしくって、自分流にアレンジしました。
レシピID : 3407966 公開日 : 15/09/16 更新日 : 15/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
makosaka
うまく引っくり返せなくて汚いですが、味はとっても良かったです。

つくれぽ♡ありがとうございます。返すの難しいですね〜

初れぽ
写真
jokko
ふんわり野菜も入れて、子供もペロリでした!

つくれぽ♡ありがとうございます!お子様でも食べやすいですよね