揚げ茄子と里芋の煮物の画像

Description

どんな調理法でも味がなじむ茄子。油で揚げることで植物油に含まれるリノール酸やビタミンEが効率よく摂取できます。

材料 (1人分)

70g
40g
サラダ油
6g
★かつおだし
100g
★濃口醤油
3g
★みりん風調味料
3g
生姜
1g
10g

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを残したまま縦半分に切り、皮面に隠し包丁をする。

  2. 2

    里芋は皮をむき、乱切りにして水に濡らし、耐熱容器に入れラップをしてレンジで加熱をする。(1人分:600W 3分)

  3. 3

    キッチンペーパーで水分を拭いた茄子と里芋を、180℃に温めたサラダ油で素揚げをする。

  4. 4

    鍋に★の調味料を入れて火にかける。温まったら、3(素揚げした茄子と里芋)を入れ、さっと煮る。

  5. 5

    4を器に盛り、すりおろした生姜と白髪ねぎを上から散らす。

コツ・ポイント

里いもの下茹では、レンジを使用することで簡単に加熱できます。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
レシピID : 3410301 公開日 : 15/12/07 更新日 : 15/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート