野菜の甘みたっぷり♪我が家のチキンカレー

野菜の甘みたっぷり♪我が家のチキンカレーの画像

Description

カレーってそれぞれの家庭ごとに微妙に違って我が家の味になりますよね~♪
今回はカレーにちょっとうるさい!?主人もお気に入りのチキンカレーを紹介します。
鶏手羽元で煮込むとスプーンで簡単にお肉がホロっと取れるくらいやわらかくなりますよ♪

材料 (4~6皿分程度(使う市販ルーの量にあわせて))

8本(1人2本)
中2~3個
ローリエ
あれば1枚
トマトジュース缶
小1缶(250cc程度)
お好みのカレールー
1袋(1箱)
カレー粉
小さじ2程度
あれば大さじ1程度
 

作り方

  1. 1

    写真

    我が家のお勧めカレールーはコスモの↑のルー(中辛)
    味に深みとコクがあってお気に入り♪
    もちろんお手持ちのルーを使ってもOK♪

  2. 2

    写真

    鶏手羽元はボールの中でカレー粉とあればプレーンヨーグルト大さじ1程度に30分ほどあらかじめ漬け込んでおく。

  3. 3

    玉ねぎは薄くスライスしてあめ色玉ねぎを作る。
    簡単な作り方としては耐熱容器スライスした玉ねぎを入れてバター適量をのせ、電子レンジでラップをしないで10分加熱。途中上下をかえして様子を見ながら全体で15分程度加熱して出来上がり♪

  4. 4

    3のあめ色玉ねぎはもちろん鍋で炒めてもOK。

    にんじん1本はおろし器ですりおろしておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、(ヨーグルトで漬け込んだ場合)水分をペーパーでふき取って鶏手羽元を焼き色をつけるように焼く。

  6. 6

    ある程度表面に焼き色がついたら煮込み鍋に鶏手羽元を入れて、使うルーに適した水とローリエ1枚を加える。
    この時水分量はトマトジュース1缶+残りの水分量にするといい。

  7. 7

    ひと煮立ちしてアクが出てきたらしっかりと取り除き、玉ねぎ・すりおろしたにんじんを加えて弱火でコトコト煮込む。
    (約30分ほど煮込むと美味しくなる)

  8. 8

    しっかり煮込んだらお手持ちのカレールーを加えて仕上げに煮込んで出来上がり♪

    お好みでスライスアーモンドをご飯に添えると香ばしくて美味しいですよ。
    写真は菜の花も添えてみました♪

コツ・ポイント

ちょっと体力がいりますが(笑)にんじんは角切りにするよりもすりおろした方が甘みも出て美味しくなります♪ トマトジュースは野菜ジュースにしてもコクが出ていいですよ~

このレシピの生い立ち

カレーって色々スパイスを加えたりチョコレートやコーヒーを加えて煮込んだりしますが、色々試行錯誤した結果我が家ではシンプルだけどこのトマトジュース(野菜ジュース)とすりおろしにんじんという組み合わせが一番美味しく感じて定番カレーの1品になりました♪

盛り付け写真は夜UPしますね。
レシピID : 343024 公開日 : 07/03/12 更新日 : 07/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート