極男飯本気出して激ウマ♡トース党鶏丼!

極男飯本気出して激ウマ♡トース党鶏丼!の画像

Description

(`・ω・´)今回のコンセプトは!今迄に無い新感覚鶏丼開発♪男の為に鶏好き党首の鶏ももは俺に任せろ!で超コッテリ鶏丼!

材料

1枚
4分の1玉
1個
300g
味塩
適量
粗挽き黒胡椒
適量
※あればジャガ芋小芋
2個
合わせソース
ケチャップ
50cc
カゴメウスターソース
50cc
チューブおろしニンニク
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    (ノ´∀`*)一枚一気食い♡

    男の胃袋ガツンとつかむ!そんな売れるレベルな男飯♪意外に簡単だから~ついておいでよ♡

  2. 2

    写真

    包丁はしっかり砥いだかね?よく切れる包丁で鶏もも肉を裏返しにしてカットするよ♪

    (`・ω・´)男飯なので6等分位カット

  3. 3

    写真

    ワイルド6分の1カット!女性にはでかいと思う(笑)

    駄菓子菓子!これを食えない貧弱軟弱な男なら別れちゃえw位の超男飯

  4. 4

    写真

    カットした状態の鶏もも肉に全体にかるく味塩・粗挽き黒胡椒を振っちゃう♡

    (; ・`д・´)写真の黒胡椒はちょい多かった

  5. 5

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ!消化を助ける!そんな玉葱は今回必須アイテムだぜ~!

    小玉の4分の1を厚目のスライスにしていこう!

  6. 6

    写真

    もはや親子丼で鍛えたちょい厚スライスだなこれww

    (´・ω・`)薄すぎるとすぐ焦げちゃうので写真くらいでお願いね~♪

  7. 7

    写真

    ( ´ー`)y-~ここで一旦塩を馴染ませるんだ!

    塩が表面のタンパク質を硬化させ焼いた時!中の肉汁を閉じ込めるんだよ♪

  8. 8

    写真

    (; ・`д・´)ジャガ芋無くても良かったかも(笑)でも余ってるんだから仕方ない!

    ボリュームに食感をプラスしよう!

  9. 9

    写真

    よ~く皮の土を洗い落としたら♪皮付きのまま~乱れ斬り!
    芽も落としながら一言!

    またつまらないものを切ってしまった!

  10. 10

    写真

    ( ´ー`)y-~~五右衛門だね♪不二子ちゃ~ん♡

    カットしたらラップして500Wレンジで4分前後(今回は小芋なので)

  11. 11

    写真

    (; ・`д・´)予想GUY!まさかの減圧かかってしまったね♡

    美しい!やはりレンジ減圧調理は美しいのだ♪そう実感した

  12. 12

    写真

    (´・ω・`)芋までも押し潰す減圧恐るべし!

    まあ各自固さはお好きなようにチンしてね♪固い場合は再度チンチンしてね♪

  13. 13

    写真

    (`・ω・´)男飯には各自炊きたてご飯を用意しましょう♡

    熱々炊きたてが最高だ!だがレンチンサトウのご飯タイプでも可能

  14. 14

    写真

    ( ゚Д゚)y─┛~~何故にガス火の土鍋炊きが美味しいのか!

    電気では不可能な土鍋自体が熱を貯める特性と蓋の形状なのだ

  15. 15

    写真

    はじめちょろちょろ中パッピー♪そんなのカンケーネー!

    画像は土鍋おねば返しをしている所だ♡多く炊くと確実吹きこぼれる!

  16. 16

    写真

    そして土鍋が持つ余熱効果を利用して~しっかり蒸らしたら完成!

    (`・ω・´)安心して下さい!炊けてますよ♪

  17. 17

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ!鶏もも肉1枚に対して!今回はケチャップ50ccを使用♪

    ( ´ー`)y-~すき焼きのタレは使わない

  18. 18

    写真

    ((=゚Д゚=)ノ ドコデモウスターソース~♪

    今回は安売りをよくされているカゴメ(108円)
    家はカゴメ派なんね

  19. 19

    写真

    ウスターソースも同量の50ccを合わせます!

    合計100ccになったらOK工場!これで濃厚スパイシー

  20. 20

    写真

    そして!外せないスタミナおろしニンニクを小さじ1杯!

    (ノ´∀`*)写真は大さじなので間違いないようにね♪

  21. 21

    写真

    混ぜる!ただそれだけのこと!

    ( ´ー`)y-~~なのに工程に入れるのは何故だろう?それでも男は載せ続けるのであった

  22. 22

    写真

    (ノ´∀`*)混ざったね♡ニンニクがまざりにくいので~小さいホイッパー有ればそれで混ぜて♡

    ソースの酸味は焼くと消える

  23. 23

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ!用意しておいたカット済みを用意!ここからが本番だ!

    フライパンを中火であたためてね♪あったまった?

  24. 24

    写真

    良し!(`・ω・´)じゃあ肉を焼いていこうね~♪

    鶏肉の皮を下にしてしっかり皮パリに仕上げるんだよ♡玉葱も入れちゃえw

  25. 25

    写真

    入れたら直ぐに蓋をして中火のまま3分動かさずに焼いていこう!

    大体3分位蒸し焼きにすると上側も色変わってくるからね♪

  26. 26

    写真

    (ノ´∀`*)油を引かないので~皮くっついてる場合も有るから!

    フライ返し等でしっかり皮が剥がれないようにひっくり返す

  27. 27

    写真

    (´・ω・`)こんな感じ~♡こんがりでしょw

    玉葱食感残したいならこの時点で玉葱入れてねw更に蓋をして2分蒸し焼き

  28. 28

    写真

    全体に火が入ったのを確認したら!

    (`・ω・´)先程の合わせ調味液を100cc全部いれちゃってね♡火は心持ち弱めておく

  29. 29

    写真

    肉を転がしつつソースを肉全体に絡めながら煮込みます!

    次第に酸味が飛び煮詰まるのでコロコロ良くソースを必ず絡めてね♡

  30. 30

    写真

    少し煮詰まったね!
    肉にもソースが絡んでいい感じだ♪

    ( ´ー`)y-~~そしたら次に~先程のジャガ芋を入れていこう♡

  31. 31

    写真

    (ノ´∀`*)実際ジャガ芋は無くてもいいよ♡

    なんせうちには大量のメークイーン小芋が余ってたからカサ増しで入れたw

  32. 32

    写真

    ジャガ芋を入れたら振り鍋しソースとジャガイモを絡める!

    ソースが芋に絡まったら火を止めて盛り付けに入るよ♡盛り付け試練

  33. 33

    写真

    −y( ´Д`)男飯最大のポイントは大盛りご飯♪

    今回は確実に300gはあるであろう炊きたてだぜ♡ふわっと全体に盛る♡

  34. 34

    写真

    (ノ´∀`*)ここで~熱々ご飯にとろけるスライスチーズを1枚♡

    好きなら二枚入れてもいいね♪チーズが良く合うんよこの丼

  35. 35

    写真

    (゚Д゚)ノ ァィ!鶏肉を器全体に盛りつけましょう♡

    ジャガ芋ない場合はここで残りの玉葱ソースをかければOK養鶏所!

  36. 36

    写真

    (; ・`д・´)駄菓子菓子!今回はジャガ芋入れちゃいました(笑)

    ジャガ芋のせいで鶏丼かわからなくなったw反省Orz

  37. 37

    写真

    (*´艸`*)卵黄を分けて白身を切ります!

    新鮮卵なら今流行のペットボトルに吸わせるやり方なら簡単だけどねw

  38. 38

    写真

    中央に黄身をのせるくぼみをつけたら~そこにそ~っと黄身を!

    ( ゚д゚)ハッ!白身も使い半熟目玉焼きでも良かったかも!

  39. 39

    写真

    まあおいおい各自好みにしていってくれればいいww

    ( ´ー`)y-~それが男飯の醍醐味だし!各自のアレンジも愛情だよ♡

  40. 40

    写真

    黄身を崩し肉に絡めて召し上がれ♡

    (ノ´∀`*)超濃厚濃い味♡新ジャンルなコッテリ鶏丼完成だ!濃い味好き悶絶確定だぜ♡

コツ・ポイント

※ジャガ芋小芋(ノ´∀`*)無くてもいいかも♡

※白身が勿体無いので半熟目玉焼きにしてのせてもいいかも♡

※味が濃いいのでスライスチーズに玉子は外せないんだね♡

※豚肉でやっても実は美味しいんだよ♡

※女性には少し濃い味過ぎるかもね

このレシピの生い立ち

( ´ー`)y-~新感覚鶏丼開発に着手した党首!

店で出せるレベルの男飯を作る♪

鶏肉は鶏肉大好き♡元焼鳥居酒屋店長の俺に任せろ!ということで作成!

今回は禁断すき焼きのタレを封印し!家庭に常に有るであろう調味料だけで出来る様に開発!
レシピID : 3440918 公開日 : 15/10/05 更新日 : 15/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
野菜のはたけ
カロリーは旨いよね味濃い分新米が進んで困る~!店出しなさい

(ノ´∀`*)高速れぽ感謝♡ご飯進むでしょ♡店出したいけどね