☆エゴマ油使用☆イカと野菜の和風マリネ

☆エゴマ油使用☆イカと野菜の和風マリネの画像

Description

イカのタウリン、エゴマ油のα-リノレン酸、野菜の抗酸化力で 悪玉コレステロールを下げよう!ピリッと大人味です♪

材料

1杯
1/2個
1/3本
☆柚子胡椒
小さじ1〜お好みの量
☆蜂蜜(砂糖でもok)
大さじ1/2〜大さじ1
☆純米酢(お好みのお酢)
大さじ2
☆エゴマ油
大さじ1と1/2
少々

作り方

  1. 1

    イカを下処理後、輪切りにして茹でる→ザルにあけて冷ましておく

  2. 2

    たまねぎをスライス塩もみして水洗い

  3. 3

    人参を千切り→ザルへ入れて熱湯をかける

  4. 4

    ピーマンを千切りにする

  5. 5

    写真

    2〜4の野菜の水分をよく絞り、冷めたイカと合わせる

  6. 6

    写真

    ☆の調味料を合わせる

  7. 7

    写真

    5と6を合わせて、味見して塩で味を整えて完成♪
    できたてでも美味しいけれど、冷蔵庫で20分以上おいてからがおすすめ♪

コツ・ポイント

エゴマ油は熱酸化しやすいので、茹でたイカが冷めてから和えてくださいね。
たまねぎは、塩もみして水洗いすると嫌な臭みが消えて食べやすいです。でも、水にさらさない方が血液サラサラ成分が流れないのでいいみたいです(><;)

このレシピの生い立ち

夫のLDLコレステロール値が高いんです。。
イカや魚介類に豊富に含まれるタウリンは肝機能を高め、コレステロールの排泄を促進してくれるんですって!
レシピID : 3442418 公開日 : 15/10/05 更新日 : 15/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふみのん
パプリカで作りました。ピリッと辛くて美味しかったです(o^^o)

つくれぽありがとうございます(^.^)嬉しいです〜♪