6種の彩りディップの画像

Description

バゲットによく合う彩り豊かなディップで、いつもの食卓もオシャレに。おもてなし料理やパーティーにもぴったりです。

材料

Aオリーブのディップ
80g(種を除く)
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ2
レモン汁
小さじ1
 
Bひよこ豆のディップ
オリーブオイル
大さじ3
にんにく
1片
レモン汁
大さじ1
クミンパウダー
少々
塩・こしょう
各少々
 
Cアボカドディップ
1個(皮と種を除く)
30g
レモン汁
大さじ1
タバスコ・塩・こしょう
各少々
 
Dタラコチーズのディップ
30g
辛子明太子
40g
マヨネーズ
大さじ2
レモン汁
小さじ2
 
Eサーモンディップ
30g
大さじ2
レモン汁
大さじ1/2
黒こしょう
少々
 
F鶏レバーペースト
1/2個
にんにく
1/2片
タイム
1枝
バター
50g
50mL
ブランデー
小さじ1
ラード
30g
塩・こしょう
各少々

作り方

  1. 1

     A~E
    チョッパーに全ての材料を入れて刻む。「オリーブのディップ」は粗めに、その他のディップはなめらかになるまで刻む。

  2. 2

    「オリーブのディップ」、「ひよこ豆のディップ」はハンドブレンダーで混ぜてもOK。

  3. 3

     Fの作り方
    ①鶏レバーは脂と筋を取り除き、牛乳に20分ほど浸す。

  4. 4

    ②にんにくと玉ねぎはチョッパーでみじん切りにする。

  5. 5

    ③フライパンにバター15gを熱し、②を炒め合わせる。

  6. 6

    ④軽く色づいてきたら、水気を切ったレバーを加えてしっかり火を通し、バットに広げて冷ます。

  7. 7

    ⑤チョッパーに②と残りのバター、ブランデー、タイム(葉)を入れ、なめらかになるまで刻む。塩・こしょうで味を調える。

  8. 8

    ⑥型に入れ、溶かしたラードを表面に流して冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

このレシピは、チョッパー、ハンドブレンダ—を使って作りました。
レシピID : 3444330 公開日 : 15/10/08 更新日 : 15/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りっとくん
アボカドディップ! 簡単で美味しかったです! リピ決定!

アボガドは王道ですよね!ぜひ他の味にも挑戦してみてください!

初れぽ
写真
お菓子lover
オリーブの作りました!お弁当のお野菜にディップします^ ^

とっても美味しそうですね♪残ったらパスタに入れてもGood!