ハロウィンにぴったり★パンプキンブレッド

ハロウィンにぴったり★パンプキンブレッドの画像

Description

レーズンとかぼちゃの甘みにクリームチーズの酸味が加わりとても味わい深いパンです。パン生地にもかぼちゃを練りこみました!

材料 (10個分)

小さじ1(4g)
きび糖
大さじ1(10g)
海塩
小さじ2/3(3g)
大さじ1(10g)
バター
15g
140cc
【フィリング】
サルタナレーズン(干しブドウ)
40g
ラム酒
小さじ1/2(2g)
小さじ1(5g)

作り方

  1. 1

    【ふっくらパン屋さん】のパンケースに粉類をセットします。

  2. 2

    写真

    片側にドライイーストと砂糖、反対側につぶしたかぼちゃ、塩とスキムミルク、バターを入れます。

  3. 3

    お水を35℃にあたためイーストめがけて注いだら、生地作りコースで20分にセットします。

  4. 4

    捏ね終わったらベーカリーの発酵キーで発酵させます(1次発酵)。
    1次発酵は夏場は30分、冬は1次間で設定してみて下さい。

  5. 5

    室温によって違いますが、生地が2倍になるまでと思ってください。

  6. 6

    1次発酵中にフィリングの用意をします。

  7. 7

    レーズンはお水とラム酒を加えてラップをしたら、900Wの電子レンジで50秒ほどかけます。

  8. 8

    600Wなら1分15秒ほど、500Wなら1分半ほど、様子を見ながら加熱してください。

  9. 9

    そのまま冷ましておきます。

  10. 10

    写真

    かぼちゃとクリームチーズは1センチ角にカットします。

  11. 11

    ふかしたかぼちゃの皮は、かぼちゃのヘタに見えるように飾りますので、3角形にカットしておきます。

  12. 12

    写真

    1次発酵が終わったらガス抜きして生地を取り出し、ひとまとめにします。

  13. 13

    写真

    10等分したら生地を丸めなおし、硬く絞ったフキンをかけて生地を15分ほど休ませます。(ベンチタイム

  14. 14

    ベンチタイムが終わったら、再度生地を丸めなおします。

  15. 15

    表を裏にかえして、手のひらで生地を平らに丸くのばしていきます。

  16. 16

    写真

    フィリングをのせたら、生地をつまんで、しっかりと閉じ目をつけてからひっくり返して天板にのせます。

  17. 17

    写真

    固くしぼったフキンをかけて30分ほど生地を発酵させます(2次発酵)。

  18. 18

    写真

    オーブンを180度に余熱します。

    ふきんを外してスケッパーで外側に模様をつけます

  19. 19

    写真

    刷毛で牛乳を塗ったら、先ほどカットしたかぼちゃの皮を中心にさして、約12分で焼き上げます。

  20. 20

    写真

    パンプキンブレッド、
    完成です!

    ハロウィンにぴったりの
    かわいらしいパンです。

  21. 21

    写真

    レシピ開発 :
     比留間ゆき

    埼玉県和光市にて
    パン教室(Levians)を開催。

コツ・ポイント

かぼちゃの模様はナイフで切り込みを入れるとはっきりとした形に仕上がります。
中にフィリングを入れないときは、切り込みをいれて楽しんでみてください。

このままの材料で、MKホームベーカリーの『食パンコース』で焼き上げることもできます。

このレシピの生い立ち

甘すぎず、栄養バランスの優れたかぼちゃのパンです。
かぼちゃは丸ごと1個で購入すると日持ちがよいのですが、切ったら早めに使わないといけない食材のひとつですね。
半分はスープや料理に、半分はすぐにふかしてパンやお菓子にするといいですよ。
レシピID : 3449000 公開日 : 15/10/09 更新日 : 16/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かぼちゃのちゃちゃ
ハロウィンなのでかぼちゃのパンを作りました。

ハロウィンにぴったりですね!レポありがとうございます!