このレシピには写真がありません

Description

いつものきんぴらと違ってお肉やこんにゃくを入れてボリュームと栄養たっぷりに仕上げるのでメインにもなります

材料 (2人分)

50g
1/3本
1/3本
1/8本
1/4本
*出し汁
3
*みりん
2
*濃口醤油
1
*砂糖
0.3~0.5
胡麻油
少量
一味唐辛子
少々
少々

作り方

  1. 1

    つき蒟蒻はボイルしてザルに切る。
    その他の材料は同じ大きさに切り揃える。
    蓮根はスライス

  2. 2

    軽く熱した鍋に胡麻油を入れ、牛肉を中火で炒める。カリカリにする意気込みで炒めると胡麻油と肉から出る脂でコクが出る。

  3. 3

    次に根菜等を入れ、暫く中火で炒める。
    全体的にしんなりしたら、あらかじめ合わせておいた*印の合わせ調味料を入れる。

  4. 4

    沸いてきたらグツグツする火加減にし、全体に馴染むようによく混ぜながら水分を
    飛ばしていきます。

  5. 5

    半分位まで煮詰まったら一度食べてみて芯が残っていたり味が足りないようなら合わせ調味料を少し足す。

  6. 6

    シャキシャキに仕上げたい場合は煮込み過ぎないように仕上げる。柔らかくなり、煮汁が沢山ある場合は、余分な煮汁を取り出す。

  7. 7

    好みの固さに煮詰め、煮汁もなくなったら
    火を止めて、胡麻油を軽く全体に馴染ませる。

  8. 8

    仕上げに一味唐辛子と炒り胡麻をまぶして完成。

コツ・ポイント

材料はお箸位の太さに切った方が歯応えがありおかずとしての食べ応えもあり美味しいです。

このレシピの生い立ち

お酒もご飯も進むメニューとして考えました。
レシピID : 3462422 公開日 : 15/10/20 更新日 : 15/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート