チーズドック風HK 離乳食や幼児食にも♡

チーズドック風HK 離乳食や幼児食にも♡の画像

Description

いつものに飽きたらこれっ♩
メレンゲで厚みを!
焼きたてはふわふわ、冷めても美味しいから
おやつにも♡離乳食や幼児にも

材料 (大人用3枚分(ちび用は大人用半量で小10枚))

○砂糖
10g
我が家は手作りなので以下材料
200g分作り100gに
6g(ちび用無くても可)
◆砂糖
40g(ちび用お好みで控えめに)
◆塩
1g
を100gにして+◆砂糖
10g
*卵 卵白と卵黄に分ける
1個
100ml
チーズ
プロセスチーズなら
一掴み
スライスチーズなら
1枚
(ちび用には大人分量の半分)

作り方

  1. 1

    卵は卵白と卵黄を
    分けておきます。
    卵白でメレンゲを作り
    卵黄は○or◆の材料に
    合わせる

  2. 2

    ◆の場合は
    ポリ袋かボールに全て材料を入れ
    よく混ぜておきます

  3. 3

    ○or◆の材料と卵黄を
    ボールに入れ
    *と一緒に混ぜておきます

  4. 4

    ダマがなくなるまで混ざったら
    3にチーズを入れて
    軽く混ぜ合わせておきます

  5. 5

    スライスチーズなら細かくちぎる
    プロセスチーズなら揉んで細かくする

  6. 6

    メレンゲにした卵白を4に入れ
    潰さないように底から
    すくうようにさっくり混ぜる

  7. 7

    フライパンを弱火でじっくり温め、
    6の生地を流し込む
    油は引かなくてOK!
    ちび用はスプーンですくい
    小さめに流す

  8. 8

    火力に注意!
    中火だとすぐ焦げます。
    油や濡れふきんで
    冷ますことも不要です!

  9. 9

    最初は蓋はせずに焼いていきます!

    表面がプツプツしてきて
    周り全体も固まり始めたら
    焼き色を確認してから
    ひっくり返す

  10. 10

    写真

    ひっくり返したら蓋をして
    度々焼き色を確認しながら
    両面いい焼き色がつけば
    できあがり♡

  11. 11

    何も付けずに召し上がれ♡
    朝食おやつはもちろん、
    離乳食期や幼児食にも!

  12. 12

    写真

    1歳6ヶ月の息子も
    完了期過ぎてますが
    バクバク手が止まらない(笑)

コツ・ポイント

メレンゲをしっかり作って
混ぜ合わせるときゎさっくりと!
このひと手間でいつもより厚みのある
ホットケーキ生地ができます!

火力に注意さえすれば
油なんて必要なし!

このレシピの生い立ち

いつものホットケーキにチーズを入れてみたら
あれ?チーズドックみたい♡
チーズドック特有のチーズ臭さもないし
こっちのが食べやすい(笑)
レシピID : 3468834 公開日 : 15/10/20 更新日 : 15/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
2児のMama✰
1歳6ヶ月の娘もバクバク食べてました♡家族にも好評リピ決定です。

我が息子も1.6歳ですがいつも完食です笑リピお待ちしてます