愛彩菜と生ハムのガレットの画像

Description

滋賀県草津市産の愛彩菜を使ったガレットのレシピです。

材料 (1枚分)

愛彩菜
6~7枚
3~4枚
1/2カップ
1/2カップ
○塩
ひとつまみ
1カップ
1個
○油
小さじ1

作り方

  1. 1

    愛彩菜を洗って、半分は笊にとって水気を切り、適度にちぎっておく。マッシュルームは薄切りにしておく。

  2. 2

    残りの愛彩菜の葉の部分だけをさっと茹で、すぐに水にとり、水気を切って微塵切りにしておく。

  3. 3

    ボールに強力粉、薄力粉、塩を入れてよく混ぜ、水を加えて泡だて器で混ぜておく。

  4. 4

    ③のボールに溶き卵、油を順に加え、よく混ぜてから、こし器を通して、別のボールに移す。

  5. 5

    ボールにラップをかけ、室温で(夏場は冷蔵庫で)一時間以上寝かせる

  6. 6

    焼く直前に⑤の生地に②の愛彩菜を入れて、全体を満遍なく混ぜる。

  7. 7

    テフロン加工のフライパンに薄く油(分量外)をひき、⑥の生地を流して薄く広げる。

  8. 8

    ごく弱火にかけ、生地の表面が乾いてきたらひっくり返す。返した面にマッシュルームと溶けるチーズをのせる。

  9. 9

    生地の四隅を折り返し、器に盛った後、①の愛彩菜と生ハムをのせ、盛り付ける。

コツ・ポイント

○の分量で、ガレット生地が6枚焼けます。生地は冷凍保存が可能です。

このレシピの生い立ち

ゼミのプロジェクトで、滋賀県草津市産の「愛彩菜」を使ったメニューを考案しました。プロジェクトの詳細はこちら↓
https://terawaki-lab.com/portfolio/fm-pjt/
レシピID : 3470531 公開日 : 15/10/22 更新日 : 22/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート