芋あんパン♩の画像

Description

優しい甘さの芋あんで、パンもしっとり美味しくなります(o^^o)

材料 (12個分)

250g
50g
バター
30g
170cc
砂糖
大さじ2
小さじ1弱
砂糖
30g

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて1センチ厚さに切り、水にさらした後、柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    余分なお湯を捨て、砂糖とひとつまみの塩を加えてつぶしながら練る。

  3. 3

    芋あんの完成。裏ごしするとなめらかですが、芋のつぶつぶかげんが残っているのもおいしい。

  4. 4

    強力粉、小麦粉をボールに入れ、砂糖とドライイーストを真ん中に、塩を端っこにいれる。

  5. 5

    牛乳を人肌に温め、様子を見ながら加え、混ぜる。

  6. 6

    生地がひとまとまりになったら、打ち台に出して10分ほど捏ね、室温においたバターを加えてさらに5分捏ねる。

  7. 7

    ボールに戻し、ラップをして暖かい場所に置き1時間程度一次発酵。フィンガーテストで穴が戻らなければOK。

  8. 8

    12個に分割し、濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。

  9. 9

    丸めなおした後、表面を下にして平たくのばし、丸めた芋あんを包んでしっかりとじ、閉じ目は下にする。

  10. 10

    2時発酵が終わったら、黄身を表面に塗り、箸でへそを作りゴマをちらす。

  11. 11

    180度のオーブンで15分で出来上がり♩

コツ・ポイント

あんの砂糖はお好みで調整します。裏ごし+はちみつを加えるとねっとり、あんらしくなります。今回はお手軽に。

このレシピの生い立ち

季節のさつまいも活用レシピ♡
レシピID : 3478156 公開日 : 15/10/25 更新日 : 15/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
白鳥うめ
とっても簡単に作れました(*´ `*)明日のお弁当に持って行きます!芋あんぱん大好きなので定番にします!
写真
☆ゆかねえさん☆
形を変えたものも作ってみました!息子が絶賛してくれました!

レポありがとうございます(*^^*)形成いろいろ楽しいですね

写真
ゆんころ22
中身の芋あん、参考にさせていただきました♡濾して、なめらかに!!

レポありがとうございます(*^_^*)お芋が美味しい季節♡

写真
アニアニ
芋の消費に。明日の朝食にいただきます。いい香りで、楽しみ!

レポありがとうございます(*^^*)秋の味覚♡