パンガシウス(バサ)クリームスープ☆

パンガシウス(バサ)クリームスープ☆の画像

Description

骨もなく淡白なパンガシウス。寒い夜に温かい物を食べたくて、安いパンガシウスで豆乳と牛乳でクリームスープを作って見ました。

材料 (5人分)

5枚ぐらい
中3個
1個
1本
スパム(ベーコンでも)コクがでます。
好きなだけ
300cc
300cc
100cc
コンソメ
大さじ3
塩、こしょう
適量
大さじ3
バター
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    パンガシウスに塩、こしょうをしたら小麦粉にまぶす。

  2. 2

    写真

    ブロッコリーは茎も使います。栄養があるので茎は水から煮て沸騰したら同じ鍋に葉を入れ20秒ぐらい茹でる。

  3. 3

    写真

    野菜を適当な大きさに切り鍋へ入れる。

  4. 4

    写真

    パンガシウスをバターで軽く焼く。
    火は通らなくても大丈夫です。
    となりの鍋に水を入れて野菜を煮込む。

  5. 5

    ブロッコリーは最後に入れます!

  6. 6

    写真

    パンガシウスを焼いたフライパンでスパムを焼きます☺フライパンは洗わないで下さい。

  7. 7

    写真

    パンガシウス、スパムを焼いたフライパンに豆乳と牛乳を入れて5分ぐらい煮てトロミをつけます。

  8. 8

    写真

    最後にフライパンのクリームを入れたら出来上がりです☺パンガシウスやスパムは焼けたら鍋に入れて大丈夫です。

コツ・ポイント

サラサラっとしたシチュー見たいな味です。味が薄い場合はコンソメを足して下さい。大人は胡椒をかけるとピリッとして美味しいです。
野菜は20分ぐらい煮てます。ブロッコリーは入れて5分ぐらいすると色も抜けず柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

パンガシウス(バサ)メニューを増やしたくて。余ったら次のお昼に子供と二人でマカロニ入れてチーズをかけてオーブンで焼いて食べます❤骨もなく淡白だから子供にはもってこいの魚です。
レシピID : 3482795 公開日 : 15/10/29 更新日 : 15/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
陸ケミ
いつもは焼いたり寄せ鍋だけど,クリームスープ合いますね♪野菜もたっぷり食べられて嬉しい♡