雨降り月曜の朝入れ忘れたポテサラ無し弁当

雨降り月曜の朝入れ忘れたポテサラ無し弁当の画像

Description

いつも月曜日は調子がいまいち、でも自分のお弁当の方が良い。だから出来るもの作ろう。大豆は週末、残り全て戻して水煮しました

材料 (2人分)

2/3カップ
1/2枚
1/8個
1個
0.5cm3、4切れ
1個

作り方

  1. 1

    大豆は先に水と加熱しはじめる。コンニャクは小さな短冊切りにしてこのフライパンの中で別容器で浸るぐらいの水で下茹。油揚げも

  2. 2

    写真

    気温がだいぶん低くなったので心持ち火力を強めに加熱しはじめる。十分フライパンが加熱されたら弱火でいいと思う。

  3. 3

    写真

    これは、入れ忘れたポテトサラダのためのジャガイモと玉ねぎと水。写真に写っているのでちょっと説明

  4. 4

    写真

    大豆はこんにゃくと油揚げと水で砂糖適量乗せ酒小さじ2、卵は少量の水とゆでる。かぼちゃも。何だかにぎやかなお風呂のような。

  5. 5

    ベーコンは適当にカットしたものを容器に並べて火が通るよう焼く

  6. 6

    ポテトサラダはジャガイモが柔らかくなったら火からおろし、塩コショウマヨネーズであえる。ゆで卵はサラダに入れても。

  7. 7

    大豆は煮えたら醤油を少し入れる。容器に詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

体調が悪いときは無理しなーい。

このレシピの生い立ち

大豆の水煮はいつも買ってきてほとんど乾物は使ったことがなかったです。今はフライパンをフル活用して経済的で美味しい食材で調理することを目指しています。多重鍋で水煮のあとバスタオルなどで保温効果を高めると甘みがあっていい味。今週もまた作ろうと。
レシピID : 3492210 公開日 : 15/11/02 更新日 : 15/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート