簡単ガレピタサンド(ホームベーカリー編)

簡単ガレピタサンド(ホームベーカリー編)の画像

Description

そば粉を3割つかったガレット風ピタパンです。ポークやチキン、野菜のサンドにして、シードルと一緒にどうぞ召し上がれ!!

材料 (2~3人分)

ガレピタパン
200g
国産そば粉
80g
砂糖
大さじ1
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1/2
170cc
具(お好みで)
粗挽きソーセージ
6本
小2個
数枚
その他お好みの野菜
適宜
オリーブオイル
適宜

作り方

  1. 1

    HBのマニュアルでピザ生地の分量、作り方を確認してから、作業に入ってください。※本レシピは、パナソニック製HBで作成。

  2. 2

    写真

    ホームベーカリーの内容器に、小麦粉、そば粉、砂糖、塩、オリーブオイルを順番に入れます。

  3. 3

    さらに、水を容器のフチに沿っていれます。

  4. 4

    容器をホームベーカリーにセットして、ピザ生地などのメニューを選択します。※ドライイーストの投入は、ご使用のHBによる。

  5. 5

    写真

    生地が出来上がったら、HBから取り出し、六等分して丸めます。湿らせたフキンまたはキッチンペーパーを掛けて10分置きます。

  6. 6

    オーブンにオーブン皿をセットし、250℃に予熱設定しておきます。

  7. 7

    写真

    麺棒などを使って、生地を15cmのサイズに伸ばします。

  8. 8

    写真

    オーブンに生地を投入して、8分ほど焼きます。3分前後経ったころから、生地が膨らみ始めます。※オーブンによって差があります

  9. 9

    ガレピタパンが焼きあがったら、取り出して粗熱を取ったあと、半分に切ってポケット状にします。

  10. 10

    写真

    お好みの野菜をお皿に盛りつけ、ガレピタパンに具材として詰めて食べましょう。オリーブオイルをかけても美味しいです。

コツ・ポイント

・ガレピタパンは、そば粉が無い場合は全粒粉でも代用可能です。・そば粉の割合は、3割以下に抑えることで、パンが膨らみやすくなります。

このレシピの生い立ち

シードルといえば、ガレットが有名ですが、そば粉自体高く、購入も難しい場合があります。そこで、小麦粉と国産そば粉を使った、野菜も美味しいガレピタサンドを提案しています。

日本シードルマスター協会
http://jcidre.com
レシピID : 3493035 公開日 : 15/11/03 更新日 : 15/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート