残り野菜もIN!白菜と豚バラの重ね煮

残り野菜もIN!白菜と豚バラの重ね煮の画像

Description

我が家冬の鉄板!白菜と豚バラのミルフィーユ鍋。冷蔵庫の残り野菜やキノコでボリュームUPとバランスUP!身体ポカポカ♫

材料 (4人分)

小1/2株
200〜
(大根、人参、きのこ等)
あまり(野菜を好きなだけ)
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白菜、豚バラを幅5センチくらいで切る。
    大根、人参はピーラーで薄く切っておく。きのこは石づきを取って小房に分けておく。

  2. 2

    今回は蓮根の薄切りも入れてます。食べやすい大きさに切ってます。その他、冷蔵庫でほんのちょっと残った野菜などもOKです。

  3. 3

    写真

    鍋に塩を最初に少し振り、白菜の白く硬い部分から敷き詰めていく。その後の順番はどれを入れても大丈夫。

  4. 4

    我が家では白菜→大根→人参→きのこ→豚バラ→塩胡椒→白菜→・・・で材料が無くなるまで繰り返します。

  5. 5

    写真

    今回の材料で22センチのバーミキュラのお鍋がいっぱいになりました。

  6. 6

    蓋をして蒸し煮します。厚手のお鍋がない時は火にかけるときに水50〜100ccを足してください。鍋の焦付きを防ぎます。

  7. 7

    蓋をして中火にかけて、野菜から水分が出てグツグツしてきたら弱火にして15分程蓋をしたまま煮込みます。火力、時間は加減要!

  8. 8

    この時、煮込み時間が長くなると白菜や他の野菜がトロトロに♪我が家はトロトロが好きなので20分〜火にかけてます。

  9. 9

    好きな柔らかさまで煮込んだら完成です。
    包丁で直接ケーキをカットするように切込みを入れると取り分け易くなります。

  10. 10

    写真

    白菜や他の野菜から出た旨味たっぷりのスープがまた美味しいですよ!

  11. 11

    野菜は何でもOKですが、個性の強すぎないものがオススメです。根菜系、蓮根も美味しいですよ!先ずはそのまま食べてみて♪

コツ・ポイント

水無し、バーミキュラ、ストウブ、ルクルーゼなどの厚手のお鍋がある方は是非それで作ってみてください。なるべく厚手の鍋で、ない時はお水を50cc程入れるのを忘れないでください。
一番上と一番下は白菜で挟むように重ねます。
ミルフィーユ鍋です♪

このレシピの生い立ち

小さい頃から母が作ってくれてた大好き重ね煮。結婚して私が作るようになり品目を増やして作るようになりました。 レシピID:3336473 のストックきのこをたっぷり入れて。野菜から美味しいスープもたっぷり♪野菜の旨味と豚バラ出汁が最高ですよ!
レシピID : 3499673 公開日 : 15/11/08 更新日 : 16/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
anelaママ
白菜の甘味と豚バラの相性バツグンですね♪美味しかったです^-^

れぽありがとう!お野菜の甘みがとっても優しいですよね♫

写真
pinopopo
調味料、塩だけでも十分美味しいですね。

遅くなってゴメンなさい!野菜の甘味がまた良いですよね♪ ♪

初れぽ
写真
桃壱*
めっちゃ美味しかったです!リピします!

めっちゃ美味しい!嬉しいです!白菜美味しい季節、リピも感謝♪