エリンギの豚肉巻き(塩味)☆の画像

Description

塩味だから、ワインにも合います☆よく噛むから、お腹一杯になりやすい♪そして照り焼きよりヘルシー!

材料 (2人分(8個分))

240g(8枚入りでした)
1/2pc
オリーブオイル
大1
塩胡椒
適量
白ワイン
少々(大1/2)
ローズマリー(生がなければ乾燥でも)
適量
サニーレタスなど野菜
適量

作り方

  1. 1

    エリンギは横半分に切り、厚さは4等分にする。
    エノキはいしずきを除き、横半分に切る。

  2. 2

    エリンギ、エノキはバットに並べオリーブオイル(分量外)をかけ、塩胡椒で軽く味付けする。

  3. 3

    豚肉を1枚ずつ広げ、具(下参照)を乗せて巻いたら、手で軽く押さえる。

  4. 4

    具…
    エリンギ&チーズ、エリンギのみ、エノキ&チーズ、エノキのみ の4種類作りました☆
    自分のお好みで◎

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、3.の巻き終わりを下にして焼く。(中火~強火)

  6. 6

    焼き目がついたらひっくり返し、反対も焼き色をつける。(中火~強火)

  7. 7

    両面焼き色がついたら白ワインを回し入れ、水分がすこし蒸発したらローズマリー、塩胡椒で味付けをして火を弱めて蓋をする。

  8. 8

    3〜4分後蓋を開けてもう一度ひっくり返して塩胡椒で味付けをする。
    赤い所があれば、色が変わるまで火にかける。

  9. 9

    サニーレタスなど野菜を盛り付けた器に盛り付け、完成。

コツ・ポイント

*生のローズマリーを使う場合は、茎を除く。(私は乾燥を使いました。楽チン!)

*豚肉を巻き終えたとき、小麦粉をまぶすと豚肉の旨味が逃げず、より美味しいです!(小麦粉がなくて省きましたが、なくても美味しいですよ(^_^*))

このレシピの生い立ち

照り焼きも良いけど、塩味で食べたいと思って作ってみたら美味しかったので(*^_^*)
照り焼き味だとお砂糖みりんが入りますが、これは使わないためちょっとヘルシー*\(^o^)/*
レシピID : 3514696 公開日 : 15/11/13 更新日 : 15/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やんとエプロン☆
ぶなクィーンで!チーズとろーり美味しかったです!ごちそうさまです

素敵に仕上がってますね!つくれぽ感謝♡また作ってくださいね♩

初れぽ
写真
mizrica
簡単でとても美味しくできました!パーティやお弁当にもぴったり。

つくれぽありがとうございます!♡是非、また作ってくださいね♪