細切り白菜のサラダの画像

Description

柿の甘みと白菜のシャキシャキ感が楽しめるサラダです。

材料 (4人分)

白菜の葉の白い部分
300g
1個
1/2個
鮭の切り身
1切
ローリエの葉
1枚
5g
千枚漬けの酢
大さじ2
サラダ油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    白菜の葉の白い部分のみ使います。
    少量の水で、さっとゆでます。

  2. 2

    写真

    ゆであがったら、バットなどに上げ、冷ましてから細切りにし、手で絞って水気を切る。

  3. 3

    写真

    鮭を鍋に入れて、鮭が浸るぐらいの水とローリエの葉を入れて、火をつけ沸騰してから、4~5分ゆでてそのまま冷まします。

  4. 4

    鮭が冷めたら、鍋から取り出して、手でほぐし、皮と骨を取り除きます。

  5. 5

    写真

    柿は薄いいちょう切りに、ミョウガは斜めの千切りにします。

  6. 6

    写真

    ボウルに千枚漬けの酢、サラダ油、あらびき胡椒を合わせて、②④⑤を和える

  7. 7

    写真

    ⑥を皿に盛り付け、天かすをふりかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

天かすが食感のアクセントに!お好みで多めにかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち

サンプラザで開催している「旬の野菜を使った料理教室」高橋 本 先生のオリジナルレシピです。
11月に開催されたオタフク協賛「白菜」での1品です。
レシピID : 3533289 公開日 : 15/11/23 更新日 : 15/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート