トマト鍋のスープの画像

Description

コンソメ、ケチャップを使わない、素材の味を生かした濃厚なトマト鍋のスープです。
そのまま食べても美味しいです。

材料 (約4人分)

約50g(1/4個)
約30g(1/4本)
約30g(1/5本)
ニンニク
1片
生姜
ニンニクと同じくらい
トマトの水煮缶ダイスタイプ
1缶
オリーブオイル
白ワイン
約50cc
ローレル
1〜2枚
500ccくらい
クレイジーソルト又は塩
胡椒
好みで砂糖

作り方

  1. 1

    材料は全てみじん切り
    粗みじん切りでOK

  2. 2

    写真

    鍋にオリーブオイル、ニンニク、生姜を入れ弱火で香りが立つまで炒める。
    焦げないように注意

  3. 3

    写真

    玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    写真

    セロリ、人参、ベーコンを加えしんなりするまで炒める。
    (写真はブロッコリーの芯も入ってます)

  5. 5

    写真

    トマト缶と白ワインを加え一煮立ちさせ、クレイジーソルトを一振りしローレルと水を加えて蓋をして全体が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    写真

    全体が柔らかくなったら、ハンディブレンダー無ければミキサーで撹拌し、調味料で味を調える。

  7. 7

    写真

    濃厚な仕上がりになると思います、お水など足して好みの濃さに調整してください。

  8. 8

    水を足してコクなどが薄くなっても、鍋にした時に具材からダシが出るので気にしなくても大丈夫です。

コツ・ポイント

コツはありません。
鍋をする時、火の通り難い野菜は予め火を通しておいてください。クレイジーソルトを加えて茹でると味が馴染みやすくなるのでオススメです。
スープが濃厚なため、鍋底が焦げやすいので強火は避けて、焦げないように注意してください。

このレシピの生い立ち

市販のトマト鍋のスープは好みでは無く、コンソメとトマト缶で作っていましたがイマイチ。
ミネストローネをヒントにスープを作り、酸味が立つのでハンディーブレンダーで撹拌したらまろやかで美味しく出来ました!
レシピID : 3540746 公開日 : 15/11/27 更新日 : 15/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート