鶏レバーのジンジャー甘辛炒め煮♪の画像

Description

もしかして、とっつきにくいかもしれない鶏レバー。簡単に、お酒にもご飯にも合う甘辛炒めにしてみました♪

材料 (たっぷり 1 人分)

200g 弱
♪ショウガすりおろし
小さじ 1 杯
♪ お砂糖
小さじ 1 杯
♪ お醤油
大さじ 1 杯弱
♪ みりん
大さじ 1 杯弱
♪ 調理用酒
大さじ 1 杯弱
サラダ オイル
適量
緑のパプリカ
1/2 個

作り方

  1. 1

    鶏レバーの下ごしらえをします。ボウルにお水を入れる。鶏レバーは脂肪 (黄色いところ) 血のかたまり、筋を手で取り除く。

  2. 2

    注: お水を入れたボウルにレバーをつけながら、洗う感じでやるといいです。

  3. 3

    レバーの脂肪と血のかたまりとスジをとったら、ボウルのお水を替えながら 2、3 回ほどレバーを洗う。

  4. 4

    レバーがキレイになったら、ボウルにお水を入れて、レバーを入れて 30 分弱ほどつけておく。

  5. 5

    注: レバーの表面がしろっぽくなったら OK です。

  6. 6

    パプリカは輪切りにして、電子レンジでちょこっと加熱しておく。

  7. 7

    フライパンにサラダ オイルを入れ、熱する。

  8. 8

    下ごしらえをしたレバーの水分をキッチン ペーパーなどでふきとり、6) のフライパンに入れ、中まで火が通るように焼く。

  9. 9

    7) のレバーから水分が出てきたら、捨てる。

  10. 10

    レバーに十分火が通ったら、♪の調味料を入れる。

  11. 11

    フライパンの火力を強めて、ふつふつ、照りてりするまで焼く。

  12. 12

    6) のパプリカをお皿に敷いて、できあがったレバーをのせる。

  13. 13

    写真

    モニターでさとうきび糖をいただきました♪普段はお料理にお砂糖を使わないのですが、かくし味程度に使うとコクが出てイイですね

コツ・ポイント

鶏レバー、栄養があって充実感があって、お値段リーズナブル!

しかし下ごしらえがめんどくさそうですが、お水で洗うだけですのでぜひ!

緑のパプリカは、もちろん普通のピーマンでも OK!

このレシピの生い立ち

モニターでお砂糖をいただきました。

鶏レバーが好きで、よくお料理しては食べてます。

今回はお砂糖を加えて、てりてりの甘辛炒め煮にしてみました。
レシピID : 3556708 公開日 : 15/12/05 更新日 : 15/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ユーロン
生姜たっぷりたっぷり♪ (〃∇〃)ノ由☆甘辛レバー美味しいなあ!

レポ大感謝!生姜たっぷりはこの季節にぴったりですよね ♡