【汁物】晴れの日にもオススメ♪鯛のあら汁

【汁物】晴れの日にもオススメ♪鯛のあら汁の画像

Description

記念日やお祝いの日など♪いつもより贅沢なお吸い物を作りたい時、簡単に作れるあら汁です(^-^)

材料 (3~4人前)

二匹分
1枚
5カップ
⚫塩
小さじ1強
⚫醤油
大さじ1強
⚫みりん
少々
少々

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】ボールにうろこを処理した鯛を入れて熱湯を注ぎ、霜降りする。流水で血あいなどの汚れを洗い、水気を切る。

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れて15分~30分ほど置いておく。

  3. 3

    写真

    弱火で鍋を温め、沸騰しないように5分~10分ほど煮だし、昆布出汁を作る。

  4. 4

    鯛のあらを入れ、アクを取る

  5. 5

    ⚫の調味料を順に加えて、味を整える。

  6. 6

    器に盛り、青ネギを散らす。

コツ・ポイント

調味料は、昆布出汁の蒸発具合があるので、お好みの加減で調整してください♪みりんはほんの少し、塩気の角を取る程度に入れます。

このレシピの生い立ち

夫が鯛のあら汁が大好きなので、よく作ります♪素材の旨味を生かした優しいお料理です(^-^)
レシピID : 3562200 公開日 : 15/12/08 更新日 : 16/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
petokko
頑張ってアクを取りまくりました。生臭さもなく、とてもとても上品なお味に仕上がりました。ホッとするお汁でした。
写真
ngta05
息子が初めて魚(鯛)をさばいたので、私の仕事はあら汁作り(^^)

息子さんとの共同作業、ステキです♪レポありがとうございます♪

写真
クックQFWEBG☆
とても美味しくできました。鯛の出汁がよくでてグー!

つくれぽ ありがとう♪ぜひまた作ってみてください(^^)v

写真
acc09
器が小さく盛り付けがなんですが、味は本当に美味しかったです!

つくれぽありがとう♪(^-^)鯛の旨味が美味しいですね♪