具だくさん白和えの画像

Description

和の副菜の定番の白和えです

材料 (5〜6人前)

大さじ3〜4
味噌
大さじ1.5
砂糖
大さじ2
顆粒だし
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草は茹でて2〜3㎝幅に切り、人参も同じ幅に切って下茹でし、コンニャクも下茹でしておく

  2. 2

    木綿豆腐はキッチンペーパーにくるんで重しをして厚みが3分の2になるくらいまで水切りする

  3. 3

    写真

    すり鉢でゴマをする

  4. 4

    写真

    ゴマの粒がなくなったら味噌、砂糖、顆粒だしを加えてすり混ぜ

  5. 5

    写真

    水切りした木綿豆腐を手でちぎって加える

  6. 6

    写真

    調味料と豆腐が全体に混ざったら、ほうれん草・ニンジン・コンニャクを入れて混ぜて完成

コツ・ポイント

味噌を入れたり具材をたくさん入れることでおかずになる白和えです

このレシピの生い立ち

祖母や母が作ってくれていたものを私なりにアレンジしました
レシピID : 3575108 公開日 : 15/12/16 更新日 : 16/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なみ’sカフェ
味噌がいいですね♪ ご馳走様でした!

つくれぽ有難うごさいます!味噌、気に入ってもらって嬉しいです

初れぽ
写真
チャダチャダ
懐かしい味で、美味しいです!また、作りますね(^ ^)

つくれぽ有難う♪田舎料理ですがまた是非作ってみて下さい