皮がもちもち!パオの画像

Description

皮がもちもち!中華風サンドイッチパンのパオをご紹介します。

材料 (8個分)

130g
70g
三温糖
小さじ2
少々
ゴマ油
小さじ1
小さじ2
130cc
はさむもの
お好みの具
好きなだけ

作り方

  1. 1

    エムケーホームベーカリーのパンケースに粉を入れます。

  2. 2

    写真

    片側に砂糖、イースト、反対側に塩、スキムミルク、ゴマ油をいれ、人肌に温めた水を加えたものをイースト側めがけて入れます。

  3. 3

    20分にセットしスタートします。ブザーがなったら、発酵キーを押し、約40~50分程で設定します。

  4. 4

    そのまま2倍になるまで1次発酵させます。

  5. 5

    写真

    ベーキングシートを8センチ四方に切っておきます。1次発酵が終わったら生地をガス抜きし、8等分して軽く丸めます。

  6. 6

    生地が乾燥しないよう固く絞った濡れフキンをかぶせ10分生地を休ませます。(ベンチタイム

  7. 7

    生地を丸めなおし、麺棒で10センチX15センチくらいの楕円型にのばします。

  8. 8

    表面にごま油を塗り半分に折りたたみます。

  9. 9

    写真

    ベーキングシートにのせて20分から30分かけて発酵させます。

  10. 10

    写真

    せいろ、または蒸し器にお湯をはり沸騰したら生地をのせ、中火で5分蒸します。

  11. 11

    写真

    お好みの具をはさめばパオの完成です。

  12. 12

    写真

    レシピ開発 :
     比留間ゆき

    埼玉県和光市にて
    パン教室(Levians)を開催。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

発酵時間もそれほどかからない パンですので、思い立ったら作れる手軽さが魅力です。
焼き豚やチャーシューなどお好みの具材料をはさんでサンドイッチ を楽しんでみてください。この生地で肉まん、あんまん、カスタードまんなども作れます。
レシピID : 3595850 公開日 : 15/12/29 更新日 : 15/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート