中種法 シュトーレンの画像

Description

実家ベーカリー直伝のシュトーレン☆プレゼントにお薦め。中種法で本格的な出来上がり。買ったものより柔らかで食べやすいです

材料 (4個)

≪中種≫
125g
砂糖
13g
小さじ1
卵+水(ぬるま湯)
85g
≪本仕込み≫
125g
砂糖
25g
4g
25g
25g
ドライフルーツミックス
150g
43g
100g
≪仕上げ≫
溶かしマーガリン
約50g
グラニュー糖 シナモンパウダー ココア
粉砂糖

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに中種材料を合わせラップをし、2.5~3時間置く。室温の低い時はぬるま湯を使う

  2. 2

    写真

    本仕込み材料をHBに入れ(マーガリン除く)中種を加え捏ねる。

  3. 3

    写真

    なじんだらマーガリンを入れる。1工程のみでは捏ね足らないのでもう1工程捏ねる。2工程目の終わりにフルーツ、ナッツを投入

  4. 4

    写真

    ボウルに取り出しラップをしてフロアタイム20分。柔らかいです。

  5. 5

    写真

    4つに分割。丸めてベンチタイム15分。

  6. 6

    写真

    楕円に伸ばす。

  7. 7

    写真

    2つ折りにする

  8. 8

    写真

    ホイロ。オーブン発酵機能を使用しました。45度で50分位

  9. 9

    写真

    200度で20~30分焼く。大きさにもよりますので様子を見ながら焼いてください。

  10. 10

    写真

    冷めたら、マーガリンの溶かしたものを塗る

  11. 11

    ミックスシュガー
    グラニュー糖、シナモン、ココアを適量合わせた物をまぶし、仕上げに粉砂糖をまぶす。

コツ・ポイント

HBで捏ねのみ使用しましたが、1工程だけでは捏ね不足なので2工程捏ねました。
ホイロに入れ発酵させてもパンのようには膨らみません。

このレシピの生い立ち

実家ベーカリーで販売していたものに近づけたかな。習って作ってみました。
レシピID : 3601782 公開日 : 16/01/04 更新日 : 16/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maco
昔パン教室で中種法を習ったのを思い出しながら作りました。渋皮煮も入れてみました。しっとり美味しくプレゼントにも喜ばれました!