七草初春粥 2の画像

Description

おかずを変えてまた、食べたくなるから不思議…新鮮

材料 (3~4人分)

A.七草
300g
500ml
小さじ3/4
B.さつま芋
100g
100ml
麺つゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ1/2
C.卵
3個
砂糖
小さじ2
麺つゆ
大さじ1/2
かつおだし(顆粒)
小さじ1/2
D.生ワカメ
45g
15g
おろししょうが
少々
ポン酢
少々
ゴマ豆腐、ぬか漬け、焼きたらこ、焼き鮭

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍のご飯をレンジで加熱しねザルでよく洗う。七草は細かく切っておく。

  2. 2

    写真

    水にご飯を入れてお粥を作る。塩加減は調整して下さい。一旦煮たら火を止めてる。

  3. 3

    写真

    頂く寸前に七草を入れて、温める。

  4. 4

    写真

    さつま芋は少し皮を剥き、レンジで加熱しておく。

  5. 5

    写真

    Bの調味料を入れて
    少し煮る。加熱してあるので、煮すぎると崩れるので注意をする。

  6. 6

    写真

    ワカメは塩抜きをして、1口位に切る。油揚げは油抜きをして細切りにしておく。おろし生姜をのせ、ポン酢をかける。

  7. 7

    ゴマ豆腐、ぬか漬け、たらこや、鮭は焼く。

コツ・ポイント

七草を早めに入れず、頂くちょっと前に七草をお粥に入れましょう。いい七草の香りを楽しみましょう。

このレシピの生い立ち

本当はお酒も辞めて内臓からキレイにするのに、このおかずみてたら、芋焼酎のお湯割りを頂きたくなりまして…飲んじゃいました。
レシピID : 3609918 公開日 : 16/01/08 更新日 : 16/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート