うまみたっぷり☆キーマカレーの画像

Description

スパイスの香りが食欲をそそります!!野菜のうまみもたっぷりでおいしいですよ♪
半熟目玉焼きと一緒に♡

材料 (6~8皿分)

中2個
1本
ニンニク
1片
生姜
2片
500ml
顆粒コンソメ
大さじ1と1/2
ローリエ
2枚
カレー粉
大さじ2
ターメリック
小さじ1
ガラムマサラ
小さじ1
小さじ1
チリパウダー
小さじ1
グローブ
小さじ1
ナツメグ
小さじ1/2
小さじ1~
塩、胡椒
少々
バター
20g

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、セロリをみじん切り
    生姜、ニンニクをすりおろす。

    ※写真はすりおろしが生姜しか写っていません。

  2. 2

    写真

    スパイス類を合わせておく。

  3. 3

    写真

    大きめの鍋に、油をひいて、玉ねぎとニンニクを色が変わるまで、弱火でじっくり炒める。

  4. 4

    玉ねぎを炒めてる間に、別にフライパンに油をひき、強火で肉を炒める。
    色が変わったら塩、胡椒で下味をつけ、火を止める。

  5. 5

    写真

    玉ねぎが色づいてきたら、セロリと生姜を加え、中火で炒める。

  6. 6

    写真

    セロリがなじんできたら、トマトホール缶を入れ、強火にしてつぶしながら水分をとばしていく。写真は大分水分がとんでます。

  7. 7

    写真

    6に炒めた肉と、スパイス類を入れ、なじむまで炒める。
    なじんできたら水、コンソメ、ローリエを入れて沸騰させる。

  8. 8

    沸騰したら、中火にしてしばらく煮込む。時々様子をみながら、底が焦げないようにかき混ぜて下さい。

  9. 9

    写真

    しばらく煮込むと水分がなくなってきます。
    写真のようになるまで煮込んで下さい。

  10. 10

    写真

    プレーンヨーグルトを泡立て器で滑らかにして、9に加えて混ぜる。

  11. 11

    最初白っぽかったルーが、煮込むと元に戻ってきます。
    塩で味を整えます。
    塩気が足りなかったら調節してください。

  12. 12

    最後にバターを溶かし込んで出来上がり!!

  13. 13

    少し辛めの大人な味になってます。
    辛いのが苦手な人、酸味が強すぎると思った人は牛乳を少し加えてみてください!!

コツ・ポイント

玉ねぎはあまりあめ色にしすぎると、セロリの食感が際立ち過ぎてしまうので、少し色づくぐらいで大丈夫です。
肉を炒めている間に、玉ねぎが焦げないように、時々混ぜて下さいね!!

このレシピの生い立ち

カレー作りが好きなのですが、キーマカレーの方がサッパリヘルシーだと思い、作ってみました!!!
レシピID : 3613965 公開日 : 16/01/10 更新日 : 16/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート