願念坊流いわしのごま漬けの画像

Description

黒炒り胡麻の風味良く、ご飯がすすみます。

お酒もすすみます♡

材料

6本(約800g)
1/2個分
柚子の絞り汁
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ2
唐辛子(輪切り)
小さじ1
黒炒り胡麻
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    ピカピカのウルメイワシを大名おろしにします。

  2. 2

    写真

    下手くそだけど、こんなかんじ。

  3. 3

    写真

    ウルメイワシに塩をふります。いわゆるベタ塩です。
    分量外です。

  4. 4

    写真

    3時間放置の後、塩を洗い流し、水気を切ります。

  5. 5

    写真

    酢に漬け込みます。
    ひたひたに浸かるくらいです。
    分量外です。

  6. 6

    写真

    約30分漬け込みます。
    身が白くなります。

  7. 7

    写真

    酢から上げます。

  8. 8

    写真

    皮を剥き、一口大そぎ切りにします。

  9. 9

    写真

    柚子、唐辛子、黒炒り胡麻、柚子の絞り汁、酢、砂糖を合わせます。

  10. 10

    写真

    一晩冷蔵庫で寝かせます。
    翌朝には食べれますが、夕食まで待ちましょう。

  11. 11

    写真

    盛りつけて召し上がれ!

コツ・ポイント

 ベタ塩はイワシが塩で隠れるくらいにしてください。塩をしっかりすることによって、イワシの生臭さが出ていきます。
 今回、皮を剥きましたが、小ぶりのものなら、皮を剥く必要はありません。

このレシピの生い立ち

 スーパーに行ったら、ピカピカのウルメイワシ君と目があって、一目惚れしてしまいました。
 昔一度作った記憶がよみがえり、作ってみました。
 大きな声では言えませんが夕食まで待ちきれず、朝食に頂きました。(笑)
レシピID : 3625369 公開日 : 16/01/16 更新日 : 16/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート