ビビンバ手巻きご飯の画像

Description

何かと用意が面倒なビビンバ。。。大皿で作って好きなだけ具を取ってもらいましょう♪

材料 (2人分)

4枚
120g×2
200g
小松菜orほうれん草
1/2袋
3gくらい
ごま油
8g(小さじ2)
適量
にんにくチューブ
2~3g
150g
焼肉のたれ
40cc
コチュジャン
適量
適量

作り方

  1. 1

    人参は千切り、ほうれん草は3センチ幅に切る。
    鍋にたっぷりの水を入れ人参を茹でる。(水から茹でる)

  2. 2

    人参に火が通ってきたら、小松菜を入れ茹で、茹であがったら冷水で冷しざるにあげる。

  3. 3

    もやしは洗い、600wのレンジで2~3分チンし。火を通しざるにあげる。(水にはなさないこと)

  4. 4

    よく水気が切れた「2と3」をボールに入れ混ぜ合わせ、塩とごま油と白ごまも加え味を調える。

  5. 5

    牛肉は、時間があれば焼き肉のたれ半量をもみこんでおく。

  6. 6

    フライパンに油をしき、食べやすい大きさに切った牛肉を炒め、火が通ったら残りの焼肉のたれを加え炒め合わせる。

  7. 7

    ナムル&お肉&キムチ(あれば)を皿にそれぞれ盛る。海苔は1/4に切っておく。

  8. 8

    海苔にご飯をのせ、具材を適量乗せてコチュジャンを乗せて完成!

コツ・ポイント

もやしは水でベチャッとならないように茹でずにレンジで火を通し、水にもさらさない☆
人参&小松菜は色を綺麗にするために水にさらしてください☆
ナムルの味付けは薄味がいいです☆
ナムルはこの分量だと結構多いので、そのまま食べても♪

このレシピの生い立ち

手巻き寿司が好きな息子に野菜も沢山食べてほしくて☆
レシピID : 3636484 公開日 : 16/01/22 更新日 : 16/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート