簡単☆中華丼のタネの作り方の画像

Description

意外と簡単な中華丼のタレを家で作ってみませんか?

材料 (4人分)

エビ・イカミックス
200g
4〜6枚
1束
1個
少々
1パック
1パック
ごま油
小さじ2
大さじ2
○中華タレ
鶏ガラの素
大さじ1
エリースイート
小さじ1
大さじ1
清酒
大さじ2
少々
すりおろしにんにく
小さじ1
すりおろししょうが
小さじ1

作り方

  1. 1

    エビ・イカミックスは解凍し、水洗いして水気を切る。
    キクラゲは戻しておく。
    他の具材はそれぞれ食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を中火で熱し、エビイカを炒め、続けて野菜類も炒める。
    中華タレの材料を加え、蓋をして3~5分程煮る。

  3. 3

    フライパンに片栗粉をふるいながら入れ、トロミがついたら完成です♪

コツ・ポイント

蒸し焼きにすると野菜の水分が出るので、無加水でも旨味が凝縮された中華丼タレになります♪

このレシピの生い立ち

メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました♪
レシピID : 3640729 公開日 : 16/01/30 更新日 : 16/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふわふわわん
八宝菜のタレにしました。美味しかったです!

つくれぽありがとうございます♪八宝菜、良いですね~♪♪