美味ドレの残りキャベツはキャベにらモヤシ

美味ドレの残りキャベツはキャベにらモヤシの画像

Description

今回のレシピはキャベツが余った時に是非活用して下さい。千切りキャベツを作った時の余りでもOKです。いろんな料理に使えます

材料 (5~7人分)

カットにら
150g
料理酒
1/3カップ
みりん
1/3カップ
ガラスープの素
大匙杯程度
キャベにらモヤシを使った料理に使うドレッシング
美味ドレ
ソースポットで使用
作り方はレシピIDよりご覧下さい。

作り方

  1. 1

    写真

    写真の様にキャベツの芯の所や千切りキャベツを作った残りをざく切にします。もやしは水洗いしてから使います。にらはカットして

  2. 2

    写真

    冷凍保存した物でもOKです。傷みが早いので安い時に多めに買って冷凍保存がお奨めです。さて、それでは作って行きましょう。

  3. 3

    写真

    先ず、中華鍋に酒と味醂を入れます。そこにキャベツを入れ強火で軽く炒めます。次にガラスープの素を入れ、もやしを入れて炒めま

  4. 4

    写真

    す。全体を混ぜながら、もやしが少し柔らかく成ったら、にらを入れて炒めます。にらが全体に広がる程度混ぜればOKです。コツは

  5. 5

    写真

    炒め過ぎて野菜を必要以上に柔らかくしない事です。料理の下準備と思って下さい。焼きそばや八宝菜等を作る時に加熱して柔らかく

  6. 6

    写真

    すればよいので、この時点では7割程度火が通ればOKです。材料欄に記載した分量でタッパーに250g程度入れれば5個作れます

  7. 7

    写真

    それを冷めてから冷凍保存して下さい。使う時は常温で解凍しても、そのままフライパンで火にかけてもOKです。また冷蔵庫に

  8. 8

    写真

    スペースを確保したい時は、タッパーから取り出して保存袋に入れ直してから再度冷凍庫に入れて下さい。これで完了です。

  9. 9

    写真

    美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで

  10. 10

    写真

    検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
    をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。

  11. 11

    写真

    近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ

  12. 12

    写真

  13. 13

    写真

コツ・ポイント

今回のレシピはキャベツに焦点を当ててみました。旬のキャベツは安くて美味しいのですが、何せ量が多いのが難点ですよね!そんな時はキャベにらモヤシが一役買ってくれます。7割程度炒めた物を冷凍保存して、もう1度加熱するので芯の所も柔らかく成ります。

このレシピの生い立ち

食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 身体に良い酢を毎日 簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。
レシピID : 3659496 公開日 : 16/02/03 更新日 : 16/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート