簡単!タラコとコーンのマカロニグラタン

簡単!タラコとコーンのマカロニグラタンの画像

Description

ホワイトソース無し!フライパンで簡単に作れるお手軽グラタンです。

材料 (2人分)

1個(正味200g)
50g
50g(正味)
バター
15g
20g(大2強)
200cc
コンソメ(キューブ)
5g(1個)
少々
ホワイトペーパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    生のとうもろこしを使う場合はレシピID:3359257を参考にどうぞ。
    冷凍コーンの場合は茹で、缶詰の場合は水気をきる。

  2. 2

    写真

    小麦粉は茶漉し等でふるっておく。
    (マカロニを茹でるお湯を沸かしておく。)

  3. 3

    写真

    たらこは小さめに切る。

  4. 4

    写真

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外)を加えてマカロニを茹でる。ゆで時間は表示通りでok!

  5. 5

    写真

    茹でたマカロニは水で洗ってザルに取り、水気をしっかりきる。

  6. 6

    写真

    玉ねぎは1/2に切った物をみじん切りにする。

  7. 7

    写真

    フライパンにバターと玉ねぎを入れて弱火でじっくり炒める。

  8. 8

    写真

    玉ねぎがしんなりするまで炒めたらコーンも加えてサッと炒める。

  9. 9

    写真

    小麦粉を2~3回に分けて加え、馴染ませるように混ぜる。(弱火のまま)

  10. 10

    写真

    フライパンの真ん中部分を空けて牛乳を分量の1/2加えて温める。(弱めの中火)

  11. 11

    写真

    牛乳が温まって来たら残りの牛乳も加えて全体に馴染ませるように混ぜる。

  12. 12

    写真

    コンソメを加えて溶かし、塩、ホワイトペーパーで味を整える。程よいとろみが付いたら火を止める。

  13. 13

    写真

    マカロニ、たらこを加えて軽く混ぜる。

  14. 14

    写真

    グラタン皿に盛付けてチーズを乗せる。

  15. 15

    写真

    オーブントースターか魚焼きグリルで焼き色が付くまで焼く。
    (温度設定が出来る場合は280℃で10分程度です)

コツ・ポイント

玉ねぎに焼き色がつかない様に弱火でじっくり炒めると綺麗な色に仕上がります。
工程12の程よいとろみとは仕上がりのイメージよりも少しゆるめのとろみです。

このレシピの生い立ち

ホワイトソースを作るのが面倒なので我が家のグラタンはいつもこんな感じの作り方です!
ツナとポテトのグラタンのレシピも有ります。レシピID:3070543よろしければどうぞ(*^▽^*)
レシピID : 3660825 公開日 : 16/02/02 更新日 : 16/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート