鶏肉のトマト煮こみラタトゥイユ風の画像

Description

健康づくりレシピコンテスト第三回(2015年度)
小学生部門 最優秀賞 の作品です!

材料 (4人分)

1枚(300g)
オリーブ油
大さじ1/2
塩・こしょう
少々
おろしにんにく
小1/2
300g(3本)
200g(4個)
1パック
200g(1個)
160g(1本)
400g(1缶)
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
コンソメ
1個1/2
砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉を1/4に切り、塩こしょうをふり、おろしにんにくをぬってオリーブ油をひいたフライパンで焼き、取り出しておく。

  2. 2

    なす、ズッキーニ、玉ねぎは小さめのいちょう、ピーマンは一口大にそれぞれ切り、なすは水にさらしておく。

  3. 3

    しめじは適当な大きさにほぐす。

  4. 4

    1のフライパンで 2・3のピーマン以外の野菜を炒める。

  5. 5

    4にトマト缶、合わせ調味料、コンソメ、砂糖を入れ、10分煮込む。

  6. 6

    ピーマンと1を入れ、さらに10分ほど煮詰めて盛り付ける。

コツ・ポイント

【服部幸應審査員長評】
ラタトゥイユは野菜がたくさんとれる料理です。
味はトマト味がきいていて美味しく出来ていました。

このレシピの生い立ち

この作品は、「おくらのおかかあえ」と合わせて1つの献立になります。
ご覧ください!
【1人分合計】 
エネルギー 310kcal  
塩  3.6g  
野菜 390g
レシピID : 3690730 公開日 : 16/03/04 更新日 : 16/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
フジッチョ
美味しく出来ました\(^^)/

つくれぽありがとうございます!また是非つくってみてください!

写真
えぞー
鍋一杯、出来上がりましたが…ペロリとなくなりました!美味しい〜

彩りよくておいしそうです!ありがとうございました!

写真
Pakako☆
トマト缶の味付けって、悩むのですがこれは簡単で美味しかったです!

つくれぽ、美味しそうにつくっていただきありがとうございます!

写真
chisepoo
美味しかったです。いろいろ入れちゃいました。

つくれぽありがとうございます。沢山野菜をとれていて素敵です!