キャラメルナッツのパウンドケーキの画像

Description

パウンドケーキ全体の甘味、ピールの苦味、ナッツの香ばしさがたまりません…( ´ ▽ ` )ノ

材料

バター
70g
砂糖
90g
2個
バニラエッセンス
2振り
レモン汁
大さじ1
140g
八朔ピール
50g
ラム酒
大さじ1
グラニュー糖
40g
レモン汁
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    【下準備】レーズンをお湯で戻し、柔らかくなったらしっかり水を切り、八朔ピールは細かく刻み、ラム酒につけておく。

  2. 2

    【キャラメルナッツ】予熱なし180度のオーブンで15分、好みのナッツをローストする。

  3. 3

    鍋にグラニュー糖とレモン汁を入れ、きつね色になるまで弱火にかける。

  4. 4

    良い感じの色になったら刻んだナッツを加え、火を止める。

  5. 5

    混ざったら熱いうちにクッキングペーパーに平たくひろげて冷まし、粗く刻む。

  6. 6

    【パウンドケーキ】バターをボウルに入れ、柔らかくなるまでヘラで混ぜる。

  7. 7

    砂糖を少しずつ加える。

  8. 8

    溶いた卵を少しずつ加える。(分離しないように)

  9. 9

    生クリームとバニラエッセンス、レモン汁を加える。

  10. 10

    小麦粉とベーキングパウダーを入れて混ぜる。(出来ればふるっておいてください。)

  11. 11

    粉っぽさが残ってるうちに、レーズンとピール、キャラメルナッツを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  12. 12

    キャラメルクリームを加え簡単に混ぜる。(マーブル状にする為、ほとんど混ぜない!)

  13. 13

    クッキングペーパーをひいたパウンド型に流しこみ、中心を少しくぼませ、アーモンドスライスをのせる。

  14. 14

    160度のオーブンで約1時間焼く。

  15. 15

    竹串を刺して、生っぽくなければ出来上がり。

コツ・ポイント

卵を加えた時に分離しちゃっても、粉類ふるわなくても、問題なし!ちゃんと作れるので安心してくださいね(^∇^)

このレシピの生い立ち

パウンドケーキって混ぜるだけで作れて簡単なのでよく作るんですが、クッキー作った時に残ったキャラメルナッツを入れてみたらいつもよりなんとなく美味しくて!
レシピID : 3732465 公開日 : 16/03/12 更新日 : 16/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート