ナンで食べる時短カレーの画像

Description

こんにゃくで肉をカサ増し、調理時間30分。ナンは市販のものを使います。ナンの代わりに食パンやご飯でも美味しいです。

材料 (4人分)

1/2個
1/3個
カレールー
4人分
バター
少量
はちみつ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    アク抜き糸こんにゃくを洗ってみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    ミンチ肉があればそれを、なければ豚コマなどあるものを粗みじんにします。

  3. 3

    写真

    玉葱もみじん切りに、人参は五徳スライサーの細い方などで細かくします。

  4. 4

    写真

    コップ等にお水180ccを入れ、市販のカレールーを入れ、レンジで軽くチンします。(牛乳一杯チン等)

  5. 5

    写真

    お箸でつついて溶かします。

  6. 6

    写真

    フライパンにバターを少し入れます。(こんにゃくが肉っぽくなります。)

  7. 7

    写真

    バターの上にこんにゃく、肉、玉葱の順に入れていき、炒めます。(中火の強)

  8. 8

    写真

    肉に軽く火が通ったら、人参を入れ、更に炒めます。(中火

  9. 9

    写真

    人参がしっとりしてきたら、一度火を止めます。

  10. 10

    写真

    先程のルーを溶かしたお湯を入れ、更に水を400cc入れます。

  11. 11

    写真

    ここで、はちみつを大さじ2杯くらい入れます。

  12. 12

    写真

    中火で沸騰させながら、混ぜます。具が既に火が通っているので、沢山煮込む必要はありません。

  13. 13

    写真

    ルーに火が通ったら完成

コツ・ポイント

バターをこんにゃくに絡める事で肉のような味になります。

このレシピの生い立ち

ナンでカレーが食べたい!でもミンチはない。幸い細切れが少しとこんにゃくが…。
レシピID : 3738845 公開日 : 16/03/09 更新日 : 16/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート