おうちで中華・五目あんかけラーメン

おうちで中華・五目あんかけラーメンの画像

Description

八宝菜風の汁をかけたあんかけラーメン。頂きものの冷凍の麺を利用して、とろみたっぷりに仕上げたよ〜。

材料 (3人分)

1/4個
広東バクチョイ(または白菜)
6株ぐらい
2本
あればタケノコ
適量
ニンニク
1片
肉の茹で汁(冷凍してたもの)
丼1杯分
鶏ガラスープの素
小1
しょうゆ
大3
オイスターソース
大1
ナンプラー
適量
適量
大2+水大2
冷凍の麺
3玉

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切る。野菜は食べやすい大きさに揃える。中身はあるものなんでも入れちゃってね。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を熱し、ニンニクを炒め、豚を炒める。野菜を次々に加え、椎茸の戻し汁や茹で汁、水を丼3杯分加える。

  3. 3

    スープを加え、調味する。一煮立ちしたら、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  4. 4

    別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺を3分ほど茹でる。丼に麺を入れ、できたスープを注ぐ。

コツ・ポイント

中身はそれこそ自由。最悪、豚と白菜、干し椎茸だけでもいいよ。あれば、エビやイカを加えてもいいし。ナンプラーを隠し味にしてみたよ〜。

このレシピの生い立ち

夕方から息子のコンサートなので、素早く出来る、こんなメニューにしてみた。あんかけ堅焼きそばより、スープを美味しくして。私は歯が痛かったので、食べやすくて良かったわ。でも、これ、麺が見えないね〜(>_<)
レシピID : 3746488 公開日 : 16/03/13 更新日 : 16/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
堂々食堂
バランスが良い味付け